2014年を振り返り。【ちょっと長文】本年のご愛顧ありがとうございました。2014年 エントリーベスト10 リスト もあります。

年越しそば

2014年12月31日です。大晦日です。大阪は晴れの気持ち良い天候です。7時30分に目覚めました。二度寝して8時に起きましたけど。

さて、まったく振り返りができていません。お陰様でお仕事の依頼をたくさん頂きまして、年末は昨日まで、親指シフトのスタートアップ・WordPressスタートアップのサポート、そして、SOHOネットワーク構築コンサルティングなど、など、全力疾走でした。

振り返りエントリーも1月しか書いてない現状です。毎月を振り返る作業をしていると、途中で除夜の鐘がなってしまうわけでして。そんな状況なので、ざっくりと今年を振り返っていこうと思います。

ものくろキャンプ スタート

今年はこれに尽きます。少人数でリラックスした雰囲気で、初心者の方向けなワークショップを企画・運営を2月にスタートしました。初回の東京渋谷開催が大雪に遭う!という、まぁ、ものくろ らしいスタートでした。

  • [箱] 【感謝】第1回 ものくろ ブログ・ワークショップ 開催いたしました。 | [箱]ものくろぼっくす → https://mono96.jp/?p=21835

そして、DoorKeeperを振り返ると、50回を超えるワークショップを開催できました。トータルで200時間を超えるプレゼンテーションを行い、最近ではmeta moji noteを活用したプレゼンテーションスタイルに移行しました。日本でもまだまだ少ない最新の講義スタイルです。わかりやすいのに「楽に学べる」「リラックスして頭に吸収できる」「質問がしやすい」と好評です。

参加者さんも、のべ200名を超える結果を出せました。

本当にみなさんに感謝です。そして、スタッフとして支えて、段取りを円滑に回してくれている梅村さんありがとうございます。

2015年はさらにパワーアップしていきます。また、個別レッスンについても、多くのご依頼をいただきました。2015年はさらに「わかった!」という笑顔を創るように走っていきます。

薬のお話し

ちょっと個人的な話題ですが、2014年の今年は大きなチャレンジをしていました。2011年に双極性障害と診断を受けてから、飲み続けていた西洋薬(リーマス・ラミクタール)を減薬して、服用を止めました。

  • [箱] 双極性障害と私。今までは怖がって自己紹介に書けなかったこと。 | [箱]ものくろぼっくす → https://mono96.jp/?p=13180

  • [箱] 3年間飲んだ西洋薬を止めて見えた、自分らしく生きること。双極性障害との共存。 | [箱]ものくろぼっくす → https://mono96.jp/?p=23915

今も漢方薬は飲み続け、定期的に医師の診断は受けています。もちろん減薬も医師との相談の上にすすめています。自分の場合は、認知療法を受けて、精神療法の訓練を積み重ねたことで、症状が大きく改善出来ました。

さらに、双極性障害の発症原因となった環境要因と離れたこと、問題の整理(民事訴訟・労災認定)ができたこともあり、西洋薬から離れる決断をしました。

断薬にともなう、体調変化にはだいぶ苦労していましたが、断薬から半年のタイミングになる12月になってかなり回復してきました。漢方薬の医師もやっと安定しているとの話になりました。

IMG 5934

メンタルヘルスの場合、緊急避難には西洋薬は必要だったし、必要だと思います。ただ、離れられるタイミングがあるなら、「離れてもいいんじゃないか」と個人的に思います。ただし、定期的な診察は必要だとも思っています。

2015年も漢方薬で安定を保ちつつ、みなさんのお役に立てるように突き進みます。

「漢方薬のみで安定したい」というのが、目標でした。ただ、早くても10年は必要だろうということを聞いていたので、診断から3年で、それにチャレンジできたことがうれしいことでした。支えて頂いた先生の皆さん、そして、ついも気にしてくれているみなさんに感謝です。

体重増えました

これまた個人的なことですが、体重が増えました。7 kgほど増えています。

実は上の断薬に取り組んでいたので、それ以上のことはコントロールしないようにしていました。薬から離れることができたので、2015年は体重コントロールが課題です。

ブログへのアウトプット

ものくろキャンプの活動をスタートしたことで、時間の使い方が大きく変わり、ブログのアウトプットが、2013年とエントリー数で比べると約1/3という結果でした。

ただ、ものくろキャンプのブログや、発行をスタートしたメールマガジンのエントリー数はカウントしておらず、全体としては、今年もかなりの文字数を「書いて書いて書きまくった」と感じています。

もう一つ、移動時間で、一つのエントリー未満なことをなるべく書いていく、まあ日記スタイルのブログをスタートしています。

このブログはiPhoneのみで書くというマイルールで運用中です。

あと、こんなWebサイトも構築しています。

  • 大東 信仁(おおひがし のぶひと)ものくろ について → http://ohigashi.me/

秋には嬉しい出来事がありました。書籍に ものくろぼっくす が紹介されました。

  • [箱] ブログを続けて人生を楽しく航海したいなら必携の羅針盤【BookReview】『モブログの女王がおしえるiPhoneブログ術』 | [箱]ものくろぼっくす → https://mono96.jp/?p=24088

親指シフト

先ほどのアウトプットで「書いて書いて書きまくる」を支えてくれているのが、親指シフトです。ものくろキャンプの大きなコンテンツに育ちました。

親指シフトのワークショップを行うようになってから、さらにタイピングがスムースに出来るようになりました。親指シフトの説明をすること・人前でタイピングすることが大きな訓練になったようです。

orzレイアウトの成長を支えて頂いた ブログ shiology 塩澤先生とお目にかかれたのも今年の大きな成果でした。

orzレイアウトについては、変則なレイアウトですが「NICOLA規格」との互換性があること、親指シフト専用キーボードの供給環境の改善が絶望的な現状であり、JISキーボードでも快適に親指シフトをタイピングできるレイアウトです。

このレイアウトの良さについて、勝間さんなど、多くの方から理解を集められたのも嬉しい出来事でした。

  • [箱] 親指シフト orzレイアウトを勝間和代さん オフィシャルメールマガジンにてご紹介いただきました。 | [箱]ものくろぼっくす → https://mono96.jp/?p=24332

orzレイアウトの改良アイデアがあり実現するようにしたいなぁと、orzレイアウトのサイトをスマートフォン対応へ書き換えたいと思っています。

2015年には、親指シフトがさらに多くの人に知ってもらえるように行動しようとも企んでいます。

IMG 5930

お買い物

ブログに書いていませんでしたが、かなり投資しました。

  • MacBookProRetina 13インチ
  • iPad Air
  • NEX 5Tと24mmのレンズ
  • 液晶プロジェクター vivitek
  • ScanSnap ix100
  • 断裁機
  • 東プレのキーボード
  • 親指シフトキーボード
  • OASYS V10
  • NAS Qnap
  • 裸族の集合住宅

などなど、これらを使い込んだからわかるレビューを2015年に書いていこうと思います。

あっこんなエントリーは書いていますね。

  • [箱] ScanSnap iX100 をワンコイン(500円)でパワーアップ、モバイルで持ち運ぶのにぴったりな専用ケースを見つけた。 | [箱]ものくろぼっくす → https://mono96.jp/?p=24223

エントリーベスト 10

2014年のエントリーベスト10リストです。

  1. 離職票が届かない!あなたが、辞めた会社に連絡しなくてもOKな方法があります。 
  2. 炭酸水がおいしい。あなたの好みは?9つを飲み比べ! 
  3. GANZO ブライドルレザー最高!誇れる「本物」を求めるあなたの財布 
  4. 実際に試した!3日間 1GBデータ通信はすぐに越える。テザリング iPhone5 
  5. [ 保育園 卒園式 挨拶 原稿全文 ] まさか私が?! 保護者会長さんへのアイデア集 
  6. 【GANZO ブライドルレザー 長財布】約2年 毎日使ってどうだった?『ええ!大満足ですよ!』をまとめました 
  7. 大容量リチウムイオンバッテリーの飛行機持ち込み「容量160Wh以下」がキーワード 楽しい旅に出よう 
  8. 【星形のピノ】願いのピノ!その願いはどれくらいの確率なの? 
  9. 保育園 保護者会 挨拶で上手に話すコツ! 入園式・運動会・卒園式 
  10. iPhone同士のBluetoothテザリングはできないって、知らなかったよ。 

最後に

年末の昨日 12月30日にブログ 覚醒する@CDiP どんぴ さんと会うことができました。年内に一度会いたいと思っていたので、嬉しい出来事でした。

そこで『ものくろキャンプの活動はどうなのですか?ポリシーは持ってやっていますか?』と聞かれまして。

ものくろは『役に立つように伝える。その場だけでなく次の日からご自身で”出来る”ようになる。』『なにより、自分自身が一番ワクワクしてできている活動なんです。』とお話ししまして。

その後に、どんぴさんから

教えているときに本当に嬉しそうなんですよ。そして、半端ない知識の量で答えを見つけてくるんですよね。そのまま執念をもって続けてください。

このような言葉を受け取りました。

「執念」

かんたんに文字には書けます。でも実際は難しいのも「執念」かなと。

2015年になったからといって、急に大きく変われるわけではないですが、2014年の延長線で、自分の立ち位置を見定めつつ、軌道修正しつつ、自信を感じられるような「道」を執念で続けていこうと思います。

今年一年、ありがとうございました。2015年もよろしくお願いします。1時間で思うに任せて、キーボードをタイピングして3220文字。それではよいお年をお迎えください。

 

IMG 5932

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告