ブログ記事を書いて「検索からの流入を増やしたい」を実現するワークシートを開発しました

検索からの流入を増やしたい。

ブログのアクセスをアップさせたいときに、記事をどんどん書いていても、実は限界があります。

記事を書く、読んでもらう、新しい記事を書く、読んでもらうというループだと、記事を書かないと読んでもらえないワケです。

自転車操業なんですよね。ちょっと乱暴な言葉を使うと。

じゃどうすればいいのか?検索で見つけてもらう記事を書くと、上の流れが変わります。

実は、私がブログをスタートした時は、SNSをやっていませんでした。本当はやった方が絶対に良いんですけど、知らなかったんです。SNSとブログを組み合わせると良いということを。

ですので、ブログが読まれるというのが、基本、検索から見つけてもらうことでした。

そこで、どうすれば、検索で見つけてもらいやすいか?たくさんの試行錯誤をしてきました。

昨日、頭に降ってきたのが、こちらの図。

ものくろオリジナルです。

言葉だけで行ってしまうと、5W2Hなんです。5W2Hをきちんと整理して書こうなんですが、それに加えて、六角形の真ん中がミソです。

Resolve

があります。

これがミソです。

検索で調べるときは、困ったことや問題を解決したい、が動機になります。

その動機と、記事に書くことを合わせると、読み手は「わかりやすい」となります。

動機と記事の軸を合わせるために、Resolveで「この記事は何を解決しているのか」をしっかり見据えることが大切です。

さらに、5Wの1つ、Whoが外に出ています。つまり、Whoは誰に向けて書くのか?なんですよね。(専門用語でペルソナと言います)

その動機とは、どんな人が感じているのか?

誰にでも丁度いい疑問とするより、「こんな人向け」と限定した方がわかりやすく書けます。

わかりやすく書くのは、文章力ではなく、誰に向かって書いているのか?が明確な文章です。

この図の代わりに、今までは、文章のテンプレートを使って、同じようなことが出来ないか?トライしてきました。しかし、テンプレートで思考を整理するときに、1つ問題が起きます。

文章を書いて、整理する必要があるということです。

でも、実際は、文章を書く前に、情報を整理したいわけです。そこで、この六角形にキーワードを書き込むと、思考が視覚化できて、整理できるようにしました。

昨日の講座で、この図を紹介したところ「なるほど!」と好評でした。

さらに、この図を使うと、記事タイトルの組み立てもグッと楽になります。

実際に、この図を使って、記事を書く講座を開催します。

記事を読まれて、ビビッと来たら、ぜひお申込みくださいませ。

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告