2013年5月25日に「やさしいKeynote 2013」に参加しました。Keynoteを使ってのプレゼンテーションは今年に数回 やりました。ただし独学です。参考書も読んでいないし。
場所はJUSO Coworking さんです。お洒落なお部屋での楽しい講座でした。
わかっていないし、知っていれば良かった!ということがたくさんある!と思って参加しました。終わってみれば「Keynoteは使っていない!」と言い切れるkeynoteの使い方をしている無知な自分に出会いました。
PowerPoint
紙に印刷した資料を作ることも出来るのが、PowerPoint、プレゼンテーションのみの機能に特化しているのがKeynoteと教えてもらいました。Keynoteでは印刷前提のサイズを設定できないのです。これ不便だなと思っていました。これはPowerPointユーザーからの視点なのです。
「ジョブズが良しと言った」美しい視覚効果を使えるプレゼンテーションソフトがKeynoteです。私はこの視覚効果を全く使っていませんでした。(汗
appleの基調講演で使うために作られたソフトとも言えます。マイクロソフトも発表にこっそり使っていたとか...。
視覚効果が違うのです。だから印刷する前提がないのです。この点を見落とすと、「なんだPowerPointでいいやん」となります。
視覚効果
トランジションとビルドを全く知りませんでした。これを使わないでkeynoteを使っています。と言っていた自分が恥ずかしいです。穴を掘って落ちます。ハイ。これはどういものか、書きにくいのでリンクをご覧ください。今度から絶対使う!つもりです。ただ、多用は禁物かなと思いました。
動画
簡単に動画埋め込みが出来るのも特徴です。Macで再生できる動画なら、ドラッグ & ドロップでプレゼンテーションに使えます。簡単。
iPad miniでも動画埋め込みを出来るのが凄いです。
[箱] Keynote iPad miniで動画を埋め込んだプレゼンテーション! | ものくろぼっくす
ものくろ おおひがしの思ったこと
セミナーのは4つに区切られたパートで構成されていました。講義のパートと実際に作業のパートが交互になっており、聞いた事をすぐに試すので、わからない事がすぐに聞けて、解決して、成長できたセミナーでした。
全員参加の作業に重点を置かれての少人数講座でした。自由に質問・議論ができました。わからないことの積み残しがないセミナーでした。終わりに全員が自己紹介をテーマにプレゼンテーションの発表を行い、学習成果を作り上げたセミナーでした。印象に残りました。
実は講義の2/3以上はkeynoteの操作方法でなく、どんなプレゼンテーションにも必要な「発表すること」のノウハウを沢山学びました。これは私だけの成果としてそっとしておきます。
いいことイッパイ聞きましたから。次回もやさしいKeynote ・ すごいkeynote ・ パねぇkeynote と企画されると信じてます。次の機会は貴方もぜひ!。
しかたさんのエントリーです。
みなさんはどう感じられましたか?
ピアソン桐原
売り上げランキング: 2,042