[ Blogger ]ブロネクに初めて参加したとき、準備した3つの道具”カメラ・ヘッドホン・照明ライト”たち

ものくろ おおひがしです。はじめてのハングアウト、ちょっぴり緊張したブロネクでした。さっきほど録画を見たのですが、カメラに視線を合わせていない、知事やめてがっかりしている人並みに瞬きの回数が多いなど、突っ込みどころ満載ですよ。

見てないなーという方にはおすすめです。おおひがしを見て笑って貰えたらうれしいです。

[箱] [ 毎日ブロネク ] ユーザミートアップするネク! 体験記 20130706 | ものくろぼっくす

ブロネクに初めて!というよりはハングアウトそのものが初めてだったので、準備はひっちゃかメッチャかだったのは秘密です。なんとか、配信に耐えうるものになったようです。

ブロネクに参加してわかったことがあります。みんな参加しませう!です。なので、プロネクに参加する前提のハングアウトに準備したハードウェアを紹介します。

ハングアウトそのものは iPhoneと回線があれば楽しむことができます。ここで紹介するものがないとハングアウトできない!ことは全くありません。あくまでブロネク仕様です。

動画なので、画像を撮る機械と音をとりこむ機械が必要です。あと、顔を奇麗に映したいので”光”を用意しました。

顔出ししたくない!なら、カメラも灯りも不要です。ヘッドホンマイクだけでOKです。

R0021517

カメラ

MacBookAirなのでカメラがありますが、画質が良くしたい!と考えて、ロジクールのカメラを買いました。LOGICOOL ウェブカム C270 です。コストパフォーマンス最高で奇麗なんです。1200円ほどでした。

LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270
ロジクール (2010-08-20)
売り上げランキング: 76

Amazonプライムが頑張ってくれてその日の夕方に届きました。アマゾンが頑張っているのではなく、宅急便の中の人がすごいとおもいますね。配達してもらった方には頭があがりません。

R0021510

ヘッドホンマイク

iPhone5に付属しているヘッドホンマイクが神です。実際に使ってマイク性能の良さに驚きました。これはブロネクだけでなく、ハングアウトをする時には使うと聞き取りやすくて、いいと思います。

Apple Apple EarPods with Remote and Mic MD827FE/A
アップル (2012-09-14)
売り上げランキング: 304

参加しているレギュラーの方もほぼみなさんiPhone5のヘッドホンマイクを使われていました。

灯り

MacBookAirの内蔵カメラでも、外付けカメラを使っても、顔が黒くなりました。ロジクールだと、ある程度まで補正されています。正直、顔が暗く感じました。いろいろ試行錯誤しても巧くいかなかったので、配信開始3時間前にホームセンターに行って、白熱電灯タイプのクリップ電灯を手に入れました。

ヤザワ クリップライト ホワイト CRG5WH
ヤザワ
売り上げランキング: 24,503

黄色い光を選びました。肌が肌色らしく見えるのが狙いでした。で、外付けディスプレイのフチにクリップで取り付けました。無茶しているので真似しないでください。なんか別の方法にしないと、何かが壊れると思います。

R0021514

これらに加えて、バソコン(MacBookPro)と通信回線(フレッツ光)・電源を使いました。

あとは”度胸”、”ブザマでもいい”、”笑われてなんぽ”とあきらめる広い心と、ともに、話すと喉が渇くので、お気に入りの炭酸水を準備しました。

いちばん根回ししたこと

狭いアパートに家族3人で住んでいます。私とオカンと猫です。オカンがうっかり映り込むことがないように説明したことと、テレビ大好きなのです。金曜日22時はゴールデンタイムなのです。見るなとは言えずヘッドホンを使ってもらいました。

ネコも昼間はピクリとも動きませんが、夜になると鳴きます。凄く媚びるネコなので、鳴きます。私はネコ語がわからないので、オカンに「鳴かすな」と協力してもらいました。

日本の住宅事情から、同居している方がおられと協力を一方的に頼むことが必要と感じました。その時にハングアウトって”何に”となり説明するのが面倒難しかったです。テレビ会議みたいなもんだから、鳴き声が入ったらマズいだわと一言でざっくりとしておきました。

私はどうせやるなら、奇麗な絵にしたいと考えるタイプです。まっこういう機械が好きって言うことです。でも、2500円ほどでした。これが5000円とかになるとちょっと考えます。

ロジクールのカメラ、値段がおかしすぎるっwwというのが本音です。この性能は絶対に買いですね。

今回、やってみて世界がぐっと広がりました。いろいろと試せそうです。

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧