Apple、「OS X 10.8.5 追加アップデート 1.0」をリリース 
( via 気になる、記になる… )
「MacBook Air(Mid 2013)」で、一部のアプリケーションからFaceTime HDカメラを使用できない問題
Google+ハングアウトがドンピシャでして、Facetimeカメラが使えません。USBカメラはOKなんですが。
[箱] 【追記あり】OS X 10.8.5 にアップデートしたMacBook Air (Mid 2013)にて、起動しないFaceTimeカメラを使えるように修正した
無理矢理、使えるように”対応”していたので、このまま追加アップデートしてしまって大丈夫か?検証中です。
知的生産
 [本日の一品]プレゼンはかどるコクヨの「黒曜石」 
( via ケータイ Watch )
ここ半年で、めっちゃお気に入りなアイテム。ただし、電池切れに注意です。
 カバンの中の小物整理に持ってこい!無印良品「バッグインバッグ」を買ってみた 
( via ひとぅブログ )
同じバックを使っています。使い勝手がいいです。財布と携帯とバッテリーとケーブルが整理できます。
 面倒くさいことを大事にしよう 
( via TRAVELING )
「メンドクサイ」ことは、みんなも面倒くさい。なので、ここに隙間があると思います。
 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話 
( via jMatsuzaki )
「フリーランス!」と宣言したら、収入ゼロでも失業保険は受給できなくなります。この制度が日本停滞の一員だと思う。個人が活躍する芽を踏みつぶしている。
 [U]愛用中のトラベラーズノートを曝します 
( via office UNITE )
万年筆の太さが極細EFにこだわりを感じます。実際の使い方は参考になります。
 Evernote User Meetupに参加してきた!凄かった!!そして…。 
( via No Second Life )
会場の熱気を感じます。Evernote。
親指シフト
 こうだっけ? 
( via おくまの部屋(本館) )
脇の角度は大切だと思います。手前味噌ですが、orzレイアウトはこの点も解決します。タイピングからの肩こりが激減しました。
 3244-130928 「Type2Phone」でMacからiPadに親指シフトで入力 
( via shiology )
iPhone/iPadにMacから入力できるとは。iPadの使い方が変わる予感。

FUJIFILM X-M1 | 富士フイルムがとっても気になります。
iPhone
 iPhone 5sには絶対入れよう!ライフログアプリ「ARGUS」がすんごい良かった 
( via OZPAの表4 )
デザインが秀逸。ものくろ はもう少しシンプルなのが好みです。
 Siriは、サイコロを転がした出目だけじゃなく、なんと!コイン投げの表裏も教えてくれる! 
( via MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) )
”コイン”の部分をうまく聞き取ってくれませんね。大阪弁が悪いのか?

『裏か表か』で判断しているようです。たまに、ベッドの下に転がるようです。
 Apple Japan、「iPhone 5c」のTVCM「Greetings」と「Greetings Too」の日本語版を公開 
( via 気になる、記になる… )
製品でなく、手にしたときに「変わる」生活・大きく「動く」文化を感じれる。それが感動に繋がるわけです。iPhone。
 ドコモからMNPして au の 「iPhone 5c」 を一括購入しました! 
( via 覚醒する @CDiP )
3000円 × 12 × 15 = 54万円! Docomo 長期ユーザー契約ユーザーさんには、すごく安く(1円)でiPhone を販売する。こんなシナリオが出なかったのでしょうか?毎年のようにキャリアを変える ものくろ は高くって仕方ないですけど。
MNPの消耗戦から脱出すべき。
 [Å] iPhoneのSafariで複数のタブを一括で消す方法を知ってる知らないで全然違う! 
( via あかめ女子のwebメモ )
知らなかった。瞬殺。
Mac
 Macのハードディスクの読み書きの状況をメニューバーからモニタリングできる「Disk LED Pro」 
( via iTea3.0 )
これは便利!早速使いますよ。
ブログ
 WordPress上で画像を自動で圧縮してくれる便利なプラグイン「EWWW Image Optimizer」を使ってみました。 
( via うまxうま! )
これはすごい。JPEGminiで頑張っていました。元ファイルも残しつつなのでしょうか?
 ユーザビリティーとSEOの向上に必須!!ページ読み込み速度計測サイト10個まとめ 
( via ウェブシュフ )
画像を圧縮した効果を測定するのに参考になる、10の速度計測サイト。
 ブログの記事は「長ければ良い」というものではない 
( via jinnaitakumi.com )
情報の過積載注意。はい、長い記事の多い ものくろぼっくす なので、身につまされます。でも丁寧に伝えることも忘れないようにしたい。
 [WP] Stinger 3 の検索ボックスを Google カスタム検索に変更しました 
( via 最近,気になったこと… )
どのテーマにも参考になります。カスタム検索の設定ははまりました。
 @donpy 通信【591号:2013/10/03版】 
( via 覚醒する @CDiP )
感動したことはどんどんその場で書いています。出し惜しみしない。「これいいね」と一人の読者さんと真剣に向き合いたいから。そんな考えです。
RSSからのリンクをTwitterにツブやいていると「いいね」とうれしいお声をいただきます。でも、時系列でログにはならない。なので「ものレポ」も書いています。
どん速
 [どん速 130] ドコモの iPhone 5s Web予約が一般にもついに開放。他 
( via 覚醒する @CDiP )
feedly のOPMLファイルをURLからSylfeedにインポートできる。すばらしいです。
食

 東京で食べてきたマンゴーパフェ♪ 
( via iPhoneとマヨテキメモ )
牡蠣と日本酒。日本酒の銘柄が気になりました。
 納得の美味しさ! セブン限定「まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー」 
( via [M] mbdb )
「。まるでラノベのタイトルの如き」で一刀両断! 話題になっていますね。
その他
 インセンティブのジレンマ 
( via 極上の人生 )
通信回線も携帯もインセンティブなく、通信費を下げてほしいです。

Photo : Bernard Gagnon – Wikipedia
 サグラダ・ファミリアの完成が早まったとは聞いていたが13年後とは驚いた 
( via 最近,気になったこと… )
建設中に見に行きたい。
日刊
 日刊 あおのうま Vol.1051(2013.10.03)【とりあえずUQフラットツープラスが気になります】 
( via 極上の人生 )
マンションタイプは光は集合分配機までなんですよね。直接 部屋まで光ファイバーが来てほしい。立ち入りの開通作業は『必要・不必要』を選べるようにして欲しいのは同感です。






