初めての JINS PC 選び!ブルーライトをカットする眼鏡を使ったら、目の疲れもマシになるの?

JINS PCが気になっています。”ブルーライト”というモノから目を守ってくれる眼鏡だそうです。

最近、長い時間ディスプレーを見ていて夕方には”疲れた感”があります。これがなくなるなら...っと思っています。目が疲れないよっという噂を聞いたからです。

ブルーライトってなに?

紫外線のちょっと下辺りの波長で青い光だそうです。よく分からないけど、目に負担を強いる光なんだそうです。

そもそも、人間の目は反射光を見るものです。光っている(ライトと一緒)のディスプレーを見続けると疲れることは納得です。

反射光が見やすいから、KindlePaperwhiteがみんなに指示されている訳ですし。

UVカットレンズを使っていますが、このブルーライトはUVライトコーティングでは反射せず、通してしまうそうです。可視光線範囲、つまり普通に見るには必要な色の範囲だからということらしいです。

素人が理解したのはこんな範囲です。こちらに詳しく分かりやすい説明があります。ぜひご覧ください。

 JINS PC – ブルーライトとは? | JINS – 眼鏡(メガネ・めがね)

なんで JINS PC ?

目に使うレンズは微妙なものだと考えています。品質によっては、かえって目に負担となるだろうと。品質に関しては『信じるしかない』ので、いままでのまわりの評判を聞いて JINS PCかなと。

 JINS PC – JINS PCはココが違う! | JINS – 眼鏡(メガネ・めがね)

眼鏡かけているんです..

元々眼鏡を使っています。視力が良くて眼鏡なしだと、手ごろな値段ですぐ試せる製品があるんですが..。残念なことに視力が悪くって、レンズに度を入れたいんです。

目が悪い原因が斜視です。難儀。眼鏡でも補正できないのですけどね。

 [箱] 『 斜視 』でして、手元は二重に見えます。タッチタイピングを身に付けた理由だったんですよ。 | [箱]ものくろぼっくす

ということで、度なしではツライです。

度つきもOKです。

3980円を追加すると度付きになるとのこと、勿論両目(レンズ2枚)です。イイ感じ。

スクリーンショット 2013 10 29 23 32 41

 JINS PC – LINE UP | JINS – 眼鏡(メガネ・めがね)

目が良かったら..これに決まりなんですが、残念。

スクリーンショット 2013 10 29 23 44 49

 JINS PC for HACKERS

茶色かクリアーかどっちのレンズ?

これは茶色(ライトブラウン)レンズって決めています。理由は簡単、ブルーライトをより沢山カットしてくれるから。このために”JINS PC”が欲しいのですから。しかも、どちらでもレンズの値段は同じです。

見た目は気にしません。相手はPCのディスプレーだし。女性の前ではクリアーレンズを選びます。

スクリーンショット 2013 10 29 23 36 50

 JINS PC – LINE UP | JINS – 眼鏡(メガネ・めがね)

でっ、結局おいくら?

結局、どんだけの予算なん?ですよね。

フレームが4990円から、それに度付きレンズが3990円と、8980円からです。

でも、せっかくならフレームは好きなデザインを選びたいのです。

いっそのこと、おもっきり趣味に走ってしまおうかと思っています。しかも、フレームが凄く軽いので気になっています。似合うか、どうか、そこが問題ですが。キリンみたいな顔なんで、○-○ も良いかもですよ。

スクリーンショット 2013 10 29 23 54 30

 ヴィンテージ感漂うクラシックなチタンフレーム【JINS CLASSIC -Master-】シリーズ CTF-13A-253 96 | 眼鏡(メガネ・めがね) – JINS

これだと、フレームが9990円。なので、合計 13980円です。差額、5,000円ですから何とかしたいですね。

こんな感じで、あーでもない、こーでもないと選んで楽しんでいます。

ブルーライトをカットする機能について、使っている方々にお話を伺っているのですが、みなさん”違うよ”・”夕方の疲れが違う”とのことです。勿論、人によって効果があるかどうか?でしょうから?実際に試すしかないなぁと思っています。

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-05-28
11:00 - 12:30
15:00 - 17:00
2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧