【セブンイレブン スマートフォン対応 手袋 】780円とお買い得、手袋のままiPhoneが操作できるよ。

寒くなってきて、手袋がうれしい季節です。いままで使っていた手袋では iPhoneのタッチパネルが反応せず、操作が出来ませんでした。

セブンイレブンにて780円と、お手頃な『スマートフォン対応手袋』を見つけ購入しました。

使ってみたら、いい感じでしたので紹介します。あっ歩きながらの操作は危ないからダメですよ!

電話やメールの確認に便利

外出中、いままでの手袋ではピクリともiPhoneの操作は出来ませんでした。

電話着信があると、大変なんですよ、手袋を外してポケットに手袋を入れて、それから操作です。てんやわんや。

電話に備えて、ヘッドセットを使っていたら良いんでしょうけど、なんだかです。また、ミュージックの操作するにも手袋を外して、、、と面倒くさかったんです。操作していると、手は冷えてつらいですし。

DPP 0008

そこが解決しました。もっと早く買えば良かった。寒さを根性と気合いで我慢していたことを後悔しています。

iPhone 5sの指紋認証は反応しません。ロック状態の”コントロールセンターからの操作”が便利だと感じました。

DPP 0007

セブンイレブンさんで購入

使ってすぐに”お気に入り”リストにランクインした『スマートフォン対応手袋』

セブンイレブンさんで購入しました。780円。お得だと思います。

パッケージに工夫されていて、店頭に並んでいる状態でも指の部分が出ています。実際にスマートフォンを操作できるか?試せます。あっ動くわって、安心して購入できました。

左右の親指・人差指・中指と3つの指先に、電気を通す繊維が使われていてタッチパネルが反応します。

薬指と小指は反応しませんが、実際に使って困りませんでしたから、問題にならないと思います。

DPP 0012

文字入力はどう?

以外と入力できました。指は太い方なので”思った通りに入力できるかな?”と疑っていましたが、良い意味で裏切られました。フリック入力もアルファベットの”QWERT”配列でも、おおむね思った通りに入力できました。

公園でテストしていたのですが身体が冷えました。手袋していても寒いので、文字入力は暖かい場所がいいと思います。

DPP 0014

操作よりiPhoneを落としそう

iPhoneが滑るんですよね。ものくろはPowerSpportさんの”エアージャケット”を使っており、手袋から滑り落ちそうなんです。いつか落とすなぁっと、使っていて気になりました。

手袋としては

保温性は”そこそこ”です。手袋なしに比べると良いんですけど、いままでの手袋と比べると保温性はいまいち。軍手なみか?というと、それよりは暖かいですね。

DPP 0003 ニットの手袋・スマートフォンを操作できる・価格、これら3つから考えると、イイ買い物でした。

まとめ

手袋を外す必要なく、スマートフォンを操作できるのはラクチンです。セブンイレブンさんで780円という価格もうれしい点です。

ニット手袋なのでそれなりの保温性とはいえ、寒い天候にはうれしい暖かさです。

手袋にすべり止めがなく、スマートフォンとくにiPhoneを滑らして落としそうなので、この点は注意です。

何より、歩きながらの操作は危ないので、大人な使い方をしてあげてください。

製品詳細

DPP 0006

  • 製品名:スマートフォン対応手袋
  • 価格:780円
  • 購入場所:セブンイレブンさん
  • メーカー:ダイワボウノイ株式会社 (中国製)
  • JAN : 4937354123955

DPP 0009

関連記事

 

周りのみなさんの関連記事

ミドリ安全 【5本指全てタッチ可/スマホ手袋】 [日本製] smarttouch 5105 《無地》
ミドリ安全 【5本指全てタッチ可/スマホ手袋】 [日本製] smarttouch 5105 《無地》

posted with amazlet at 14.01.06
売り上げランキング: 839

 

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-07
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-09
11:00 - 13:30
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
14:00 - 16:00
2023-04-18
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧