SIM制限なし モバイルルーター NEC Aterm MR03LN を購入しました

3大キャリア(docomo・au・Softbank) 以外の会社(MVNOと言うそうです)から、つぎつぎとリーズナブルな通信料金プランが発表されています。その中で、先日契約したのがこちらです。

所有しているiPhone 6PlusとiPhone 5sは両方とも、ドコモバージョンです。そのため、ドコモの電波を利用するMVNO回線も使えるのですが、ノートPCなど複数のデジタルデバイスを接続するために、モバイルルーターを購入しました。

このモバイルルーターは他の製品とはちょっと一線を画す機能がつまっています。

 ドコモ 1.5GHzを使えるモバイルルーター

2013年(去年)の9月からドコモでもiPhoneを利用できるようになりました。そのことでドコモの回線もかなり混雑しています。

それを回避できる可能性がこのモバイルルーターにはあります。東京・大阪・名古屋エリア限定で整備が進む1.5GHzバンドを、このモバイルルーターは使えます。iPhoneは未対応な周波数なため、比較的空いていると指摘されているバンドです。

ドコモのクワッドバンドは速いと言っているのは、このバンドがあるからです。これを使える機種なのです。

Bluetoothテザリングできる

さらに、Bluetoothテザリング機能も使えます。 モバイルルーターの泣き所がWi-Fiなのです。

いくらモバイルデータ回線(携帯電話回線)のコンディションが良くても、Wi-Fiが混雑している場所では、大幅に通信速度が落ちたり、そもそもモバイルルーターに接続できなかったりします。

Bluetoothテザリングは”超”高速な通信は苦手ですが、ペアリングが確立すれば安定したデータ通信を維持できるます。ものくろはiPhoneとMacBookProのテザリング通信では、いつもBluetoothで通信しています。

Wi-Fiを使うモバイルルーターの場合、混雑している駅などの場所では、通信が出来ないことをたくさん経験しています。

iPhone同士ではBluetoothテザリングが使えない仕様になっているので、このモバイルルーターでそのイライラが解消できると期待しています。

  • [箱] iPhone同士のBluetoothテザリングはできないって、知らなかったよ。 | [箱]ものくろぼっくす → https://mono96.jp/?p=21620

箱を開けたところ

 予想よりコンパクトな大きさ

 iPhone 4sとほぼ同じサイズです。もっと大きいと想像していました。

例えば上のモバイルルーターぐらいのサイズじゃないのって、勘違いしていました。 

iPhone 4sと大きさ比較

厚さもほぼ一緒です。これなら気軽に毎日持ち歩くことができます。 

厚みも一緒

 バッテリーは2300 mAh

付属していたバッテリーは2300 mAhの大きなサイズ。実際に使ったときに「どれくらい」使えるのか?気になりますが、大きなサイズなので、期待してよさそうです。

充電池パック

 SIMカードはバッテリーの上に刺さる構造です。SIMを交換するなら、バッテリーを外す必要がある設計になっています。 

 どのキャリアでも使えます。特定の会社でないと動作しない制限(SIMロック)は「なし」の製品です。

製品裏側

 バッテリーの下に、無線LANで接続する場合の各種情報が書いてあります。

 バッテリーは、出荷時に約半分ほど充電されていました。

初期状態は50%

 U-mobile データ専用LTEのSIMカード(詳しくはこちら → https://mono96.jp/?p=24364)がまだ届いておらず、実際にはまだ動かしていません。どんな使い勝手なのかワクワクしています。

買ってから気づいたのですが、クレードルがセットになっているモデル(NEC Aterm MR03LN【OCN モバイル ONE マイクロSIM付きセット】クレドール付属 LTE対応 SIMフリーモバイルルーター 月額900円(税抜)~)がお得だったんですよね。単体で買っちゃいました。

参考リンク

NEC製モバイルWi-Fiルーター「Aterm MR03LN」 レビュー | 覚醒する @CDiP → http://www.donpy.net/sim/34219.html

関連エントリー

2014年11月5日修正:MVNOとするところをMVMOと書いていました。@donpyさん、ご指摘ありがとうございます。 

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-05-28
11:00 - 12:30
15:00 - 17:00
2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧