WordPressを2007年ぐらいから使っています。当時は、地方(鳥取)に住んでいて独学だったんです。そこで、WordPressには「ショートコード」というものがあるのを、気づかないまま2012年頃から、情報発信に腰を据えて取り組みだしました。
ここで、気づかずにやっていた失敗が1つありました。それはブログタイトルに[]を使ったことです。
ぱっと目を引きたくって、タイトルに入れた文字が
ブログタイトルに「ぱっと見てすぐわかる目印を入れるといいらしい」と書籍(記事最後にて紹介しています)を読んで知り、実際にやっていました。
- [箱]ものくろぼっくす
上のように、ブログのタイトルから[箱]の3文字を頭に付けていました。しかも、半角のカッコを。
半角のカッコ[]は特別
ピンと気づかれた方もおられると思います。この半角カッコは、WordPressでは特別な意味を持ちます。ショートコードの呼び出し命令文です。
ブログタイトルだから、特に問題ないように思っていましたが、ブログ記事リンクを紹介するプラグインの中には、リンク文字列をショートコードで出力する場合があります。

ショートコードだった
ショートコードの中に、このブログタイトル [箱]ものくろぼっくす が入っていると、ショートコードの命令文がエラーになっちゃうのです。
稀なケースかもですが、リンクで紹介してもらえるチャンスを自分自身の設定した文字列で壊してしまうわけでして。
2年前(2014年)に、これに気づいてからは [箱] を削除しました。
ショートコードについて、くわしくはこちらをご覧ださい。


![[日刊 20140104 Vol.180] RSSからのリンク放流 @m96boxへ変更しました。 (RSSの整理完了 Feedlyの活用を開始)](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2014/01/DPP_00033-1-150x150.jpg)
![[ 日次クロージング 20130905 Vol. 85] HUBに一人で..ノンアルコールビールだけでも、いいんですね。](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2013/09/IMG_2538-1-150x150.jpg)

