アフィリエイト広告を利用しています

Macで作ったPowerPointが、iPad だと文字のレイアウト崩れが起きるのはフォントが無いから

MacやPCで作ったPowerPointをiPadでプレゼンしようとすると、レイアウトが崩れて結局、iPadじゃダメなのか、、と諦めていませんか?

iPadだったら、荷物少なくできるのに、、、

原因

原因は「iPadに使っているフォントデータが無く、違うフォントになることで、レイアウトが崩れる」です。

解決するのに、注意点が一つ

iPadでは解決できず、MacなどのPCが必要になる点です。

解決手順

MacのPowerPointの手順を紹介します。

メニューの「PowerPoint」の下にある「環境設定」を開きます。

開いた画面の「保存」をクリックして進みます。

画面が変わり、「フォントの埋め込み」の

「ファイルにフォントを埋め込む」と「すべての文字を埋め込む」の2つにチェックを入れる。

なお、この設定は、ファイルごとになりますので、ファイルが変われば、再設定が必要です。

この設定後に、ファイル名を変えて保存し、それをAirDropでiPadへ送ると、レイアウトが崩れずにプレゼンを行えます。

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告