2020年10月2日、六白金星なので、北東の方位へ。
方位盤






筑波山へ
日帰りできる圏内で北東の方位を見ると、筑波山があることに。
つくばエキスプレスで行くか、カーシェアを利用していくか?迷ったが、天候も良いので、ドライブの気分なのでカーシェアで行くことに。S660がちょうど予約できた。(S660については、別記事で)


駐車場は神社門前町のお土産屋さんに。500円だった。鍵を預ける必要があったので、神社の有料駐車場の方がいいかも。(神社の駐車場の入り口がわかりにくいので注意)


参拝とお水取り
神社にお参りして、境内にある湧水でお水取り。これで、後は、温泉に行って、お昼ご飯を楽しんで、、という予定だった。

が、ケーブルカーで山頂を目指すことに。




ケーブルカーで山頂へ
山頂と言っても、ケーブルカー乗り場から15分山道を歩く(登る?)らしいことに、気づく。


片道15分なら、、。あれ?筑波山って山頂2つある!ということに、ここでやっと気づく。15分は、男体山だそうだ。
軽い気持ちで、男体山頂へ。
すいません。めっちゃ険しい。
↓ここを登っていく。

息を切らしながら、山頂。そして、元のケーブルカー乗り場に。ここから、もう一つの山頂である女体山へは、片道30分とのこと。うーん。迷う。
ケーブルカーで、降りて、ロープウェイというコースもあるし。とはいえ、まあ、歩くか、と。
女体山頂へ
先ほどの男体山頂よりは、なだらかな山道。途中に、お茶屋さんもある。30分で山頂へ。えーと、高いところが苦手なので、一番先には行けず。


帰り道のお茶屋さんで、お昼ご飯を。景色が最高だった。


温泉へ
門前町に戻り、青木屋さんの日帰り温泉入浴へ。
露天風呂からの景色が最高だった。



