OBS Studio【mac】音ズレしない設定

OBS Studio を使って、Facebookライブ配信に挑戦したが、

音ズレが発生した。

↓ 音ズレありのライブ配信

機材

使った機材は、以下のとおり。

  • MacBookPro 15インチ 2015モデル メモリ16GBとMacBookPro 15インチ 2017モデル
  • macOS Catalina
  • Webカメラ ロジクール 920と(GH5もテストしました)

音ズレ しない設定

OBSの設定を開く

一般

一般の項目はディフォルトのままでOK

配信

この項目も、調整部分はなし。ストリームキーを入力すればOK。

出力

ここが1つ目のポイント

出力モードを 詳細 に切り替える。

配信タブの エンコーダ アップル VT H264 ハードウェアエンコーダ を選択する。

ビットレートは、2500 Kbps を選択。

音声 タブを開き、音声ビットレート 128 にする。

音声

ディフォルトのまま。

映像

2つ目のポイント

設定をクリック、映像の項目が、解像度 1920×1080 になっていたのを、基本出力も同じ 1280×720 に変更した。両方を揃えるのがポイント。

追記

縮小フィルタは ランチェス(先鋭化スケーリング、36のサンプル) にするようにした。

ホットキー・詳細設定

2つとも、ディフォルト設定のままでOK

音ズレ なしの動画

この設定にすることで、解決した。

↓音ずれが解消したライブ配信

さらに、GH5のHDMIから AVerMedia BU-110 を経由してのライブ配信

GH5のHDMIから ATEM Mini Pro のUSB-C出力からのライブ配信

(ATEM Mini は マイク入力から音声を入力すると、音ズレするので、HDMIから音声を入力するのがポイント)

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-07
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-09
11:00 - 13:30
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
14:00 - 16:00
2023-04-18
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧