ブログ トラブルから復旧しました バックアップの大切さを痛感

いやーやってしまいました。

何をやっちゃったのか。

動いていたこのブログのVPS のイメージを間違って消しちゃいました。

イメージ消したらどうなるか、当然ブログ消えちゃうわけでしてて。

ちょうど昨日の今(2019年10月3日 22時)ぐらいから、ブログが止まって、復旧したのが真夜中の午前2時でした。

何があったのか、詳しくまとめて書きますが、まずは復旧しました。

あっ、アイキャッチ画像がないとか、カテゴリー分けが初期化されてしまってて、全部同じカテゴリーになってるとか、ちょっとそういう部分や、あとレイアウトもまるっと前の元通りにはなっていません。

これは、わざとでして、そもそもなんで、サーバーのイメージを間違って消しちゃったかって言うと、ブログのカテゴリーを追加したんですが、追加できないエラーが発生しまして、データベースを見るとうまく書き込みできていない。

その問題をなんとかしようと、、、サーバー再起動したら直るかなっていう、軽い気持ちで、再構築だと中身は消えないって思ったのかな、多分そうですよね、夜にそもそもこういう作業するとヤバイなぁと、再構築だから中身は消えないと思って、押しちゃったんでしょうね。

でもそしたら、綺麗さっぱり消えて無くなりました。

幸い9月21日にサーバーを移動したばっかりでしたので、9月21日までのデータはまるっと残っていました。

それとデータベースは、別のサーバーだったので、無傷でした。

なので消えたのが、9月22日から昨日までのアップした写真と、Podcastのデータだけ。

数えるほどのデータが消えたのみなので、問題なく復旧できました。

ブログを運営してですね、まるっと10年目に入ります。

今まで色んな事をトライして、実験もしてきたので、何をやっても表示が速くなってくれないので、困っていたので、投稿データのみ復元して、設定は初期化して、まっさらな設定で再設定しています。

なので、アイキャッチ画像が消えています。

カテゴリーに関しても、ずっとぐちゃぐちゃのままで、思い切って、全部初期化しちゃいました。

これ、今までの自分だった絶対やらない選択肢です。

でも、心の学びで、自分の中にある思い込み(専門用語でビリーフと言います)が、「全てのモノ・コトは消えてなくなってしまう」を持っていたことがわかりました。そしてそれは幻と理解できました。

今は、「モノ・コトは消えても消えなくても良い、なぜなら、私は創ることができるからだ」と、思い込みの概念を書き換えることができたんですよ。

なので、もう一回、設定すればいいやない。文章は書き直すのは大変だけど、設定するぐらい大丈夫。

と感じれたのです。

ということで、まずは、トラブルから復旧しました。

データを間違って消したのは、久しぶりにやらかしました。

クライアントさんの作業だと、ミスしても大丈夫なようにバックアップを先に用意するのですが、自分のサーバーだったので、慢心もあって、バックアップとり忘れていました。

でも、ギリギリ、バックアップデータがあってなんとか復活できました。

バックアップ大事です。

こういう大きなミスをしないと、感じられないのがバックアップです。

なので、この記事を読んだ方は、バックアップデータを確認されるのが吉ですよ。

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-03-24
19:00 - 22:00
2023-03-25
14:00 - 17:30
20:00 - 22:00
2023-03-26
10:00 - 19:00
2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-09
11:00 - 13:30
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧