なんとか頭痛もなく、やり過ごせました。
「先生から早めに飲んでいていいよ」と言ってもらっていたので、漢方薬を早めに飲んでいました。これが良かったのか?実は気圧の変化量でなく、変曲点の方が体がついていかないのかな?と思いましたが、なんとか無事にやり過ごせました。
しかし、見事な下がりっぷり。もちろん、違和感は感じていましたけど。
なんにしろ無事に過ぎたかな? 調子に乗ってこの時間まで、作業しているのが良くないです。わかっているのですが..。
タスク管理
もしかしたら、とっかかりになるつかみ所を理解できた?かもです。
明日詳しく”やってみよう”と思います。
ヒントになったのはこれら2冊の本です。
時間でコンテキストを作れば良い。それがわかりやすかったです。
P72 立花さんのOmniFocusのスクリーンショットから同様に時間のコンテキストで管理されていること、そして,具体的なタスクの内容がわかりました。勉強になりました。
テレビでタイピングしていましたね
ローマ字入力でした。緊張で指が震えるのもよくわかります。人前で打つのは大変。最近、震えることがなくなりました。場数踏むしかないのかなぁ。
結構バックスペースの移動が目立っています。自分自身もそうでした。動画をアップしたら、指摘してもらえました。ありがたかったです。
それから、control + hのショートカットをバックスペースに、control + mをEnterとして使いだしました。まだキチンと癖がついていませんけど、これがおもっきり楽です。すばらしい。
KeyRemap4Macbookで設定できます。こちらが参考になると思います。
2691-120325 controlキーによるMacの文字操作: shiology
先生は東ブレのリアルフォース。テンキーレスでした。45 gの変荷重。
売り上げランキング: 3,478
出演者さんのセットにはThinkPadでした。なぜかSurfaceも。
道具は大切なんです。自分も中身は東ブレの45 gです。本当はall 30 gを使ってみたいです。
売り上げランキング: 4,457