アフィリエイト広告を利用しています

『あなたもいままでの10倍速く本が読める』からフォトリーディング 体験をしたよ

机に積んでいる10冊ほどの本。読みたい!でも時間が...と悩んでいました。

言葉だけは知っていた”フォトリーディング”!どんどん増える本をなんとかしたい、そんな想いで手にしたのがこの本。

『あなたもいままでの10倍速く本が読める』

手にする前は、この本でフォトリーディングのテクニックが身につくのか?と疑心暗鬼でした。独習できるのか?と、思っていました。

この書籍は神経言語プログラミングに造指を持つポール・R・シーリィ氏の著作で、日本にマインドマップを紹介した神田昌典さんの監修にて、1991年に出版されています。

限られた時間で情報を得たい!

読みたい本があるのに、時間が足りないって言いたくありませんでした。言い訳ですから。

”知りたい”情報を効率よく得たいと考える方に、この本はおすすめできると思います。ものくろ は手応えを感じました。

IMG 6196

フォトリーディングとはテクニックでない?

やってみるまでは誤解していました。書籍の”全ページ”を凄い速度で読んでいく?そんな風に誤解していました。

実際に体験すると”えっこれでいいのか?”と不安もありましたが、読んだ後の感想をアウトプットできて、ここに書けています。

“知りたい”ことに対する情報をインプットでき、ブログに書くアウトプットまでを効率良くできている!と感じています。

IMG 6200

フォトリーディングは5つのパートで成り立っていた

フォトリーディングは5つのパートから構成される概念であることを知りました。テクニックでなく概念と表現する方がいいと思います。技術よりも大きな枠組みを体験したからです。

そのなかの一つが、”どんどんページをめくる..本を読む”作業となります。他の4つとセットにしないとフォトリーディングとして成り立たないことも知れました。

IMG 6076

本を読む前に目的意識を持つこと、全体的な情報にフォーカスすること

フォトリーディングは『準備・予習・フォトリーディング・復習・活性化』 5つセットの概念でした。特に、読む前に知りたいことの質問を明確に引き出しておくこと、そして、読んだ後に活性化の作業を行いマインドマップを作成します。頭の思考を一枚の紙に書き出すのがポイントでした。

(今回、書いたマインドマップはこちらです)

IMG 6201

これによって、頭にある情報がクリアに整理でき、アウトプットできる状態になりました。

フォトリーディングを行うには、独特な視線で本を読む必要もあります。

慣れないままやってみましたが、その点についても丁寧な説明があり、フォトリーディングって何?という疑問には十分な答えを得れました。

IMG 6195

まだ1回の体験だけです。これから継続し習慣化して楽しみたい

時間を有効活用して、知りたい情報に接することができた体験は衝撃でした。ワクワクします。

今までの読書体験とは違う。それだけは確かでした。

最後になりましたが、フォトリーディングの『はじめの一歩』を踏み出すキッカケを創ってくれた 中平健太 さんに感謝。

毎日、フォトリーディング・マインドマップで毎日1冊、なんと100冊を超えた!実績は凄いと思います。こちらが毎日更新の凄いブログです。

[新版]あなたもいままでの10倍速く本が読める
ポール R.シーリィ
フォレスト出版
売り上げランキング: 40,113

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告