アフィリエイト広告を利用しています

上達するコツを体験 悩んだ後のタイミングで、深い経験を持つ人からアドバイスをもらうと壁を超えることができた

「上達したい!どうすればいいか?」ということについて、2つの体験から思うことがあります。それは、試行錯誤をトライしても上手くいかない壁に出会った時に、それに深い経験を持つ人からアドバイスをもらい、それを即実践することが大切です。

2つの体験というのは、一つは親指シフト、もう一つは麻雀です。

まずは麻雀について

最近、参加しているコミュニティ(勝間塾)にて麻雀が話題になる機会が多くなってきました。今まで、ほとんどやったこともない状態でして、やる機会もあるだろうしと、こっそりネットで情報を収集して、iPadのゲームアプリにて練習していました。

ところが、何度やっても、いつもビリになっちゃうのです。

そんな時に、麻雀に詳しい方に「勝てないんです」と相談しましたら「なるほどなぁ」と言われて、「そりゃ勝てんぞ」と一蹴されつつも、アドバイスをいただきました。

すると、いつも勝てるように、ではないのですが、ビリになることはなくなりました。つまり、勝つのではなく、撤退という引き際を考えておくという視点がなかったのです。これは独学では気付けなかった視点でした。

もう一つは親指シフト

今では習得をサポートする講座(親指シフト道場)を開催している親指シフトですが、これを身につけようと決心したときに、身の回りに、親指シフトのタイピングをやっている人はおらず、独学でした。

そして、今のタイミングで振り返ると、悪癖となる間違った発想でタイピングをしていました。

これは、そんな自分のタイピングは恥ずかしいと感じつつも「えいやっ」と、タイピングの様子を動画に撮影して、ネットで公開したことが分岐点でした。

この動画を見て、「この指の動かし方を修正しては」「手そのそもが大きく動いている」などのアドバイスをいただきました。ショックだったのですが、その意見を確認しながら、タイピングしたところ「あっ今までの悩みが解決出来るじゃないか」という手応えを得ることができました。

その間違った体験とそこで修正した体験から、親指シフト道場のカリキュラムは組み立てています。

アドバイスをもらったら実践する

アドバイスをもらった時に、即実践してみることで、その助言の意味を汲み取り、自分の成長へ昇華させることができた体験をご紹介しました。上手く表現できませんが、そんな体験から、自分もご相談に対して、笑顔を創れるように精進しようと思っています。

こんな記事も書いています

[amazonjs asin=”4062726068″ locale=”JP” title=”負けない技術──20年間無敗、伝説の雀鬼の「逆境突破力」 (講談社+α新書)”]

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告