WP touch Pro カスタマイズ設定 ー 角丸の枠線を消す手順

今日は寒く、一日中引きこもっていたおおひがしです。文字通り”自宅警備員”です。でも、仲間のみなさんとのコミュニケーションはできているいです。ネット万歳!いゃっほーっです。

さて、WP touch Pro のカスタマイズ。一番はじめにやりたかったのが、WP touch の特徴でもある角丸の枠線を無くすことでした。「WP touchだ!」と感じるデザインです。いい面もありますが、自分のデザインを作るのが今回の目的です。

なので消したい!わけです。

CSS

スタイルシートを書き換えたら、消せるだろうと考えていました。その前に”スタイルシートが適用できないってどうよ?”に、はまっていたのですけどね。

.post に枠線については、もとのテーマにあるスタイルシートにて下のように”border”にて定義されています。

[css]
.post {
background-color: #fff;
padding: 10px;
margin-bottom: 12px;
margin-right: 10px;
margin-left: 10px;
border: 1px solid #b1b1b1;
-webkit-border-radius: 8px;
position: relative;
z-index: 0;
box-shadow: rgba(255,255,255,.8) 0px 1px 0px;
}
[/css]

これを次のように書き換えます。

[css]
.post {
background-color: #fff;
padding: 10px;
border-bottom: 1px solid #999;
}
[/css]

Proの場合は子テーマに設定したら良いと思って作業しましたが、どうも上手くいきません。ソースを見るとスタイルシートの読み込みが通常と違う設定になっています。

完全に理解している?と聞かれると「実はね」なのですが、結果的に上手く設定できました。その手順はこのとおりです。子テーマのディレクトリは「/wp-content/wptouch-data/themes/classic-child-1/iphone」です。

元のオリジナルテーマにある、style.cssとstyle.min.cssのバックアップをとる。

これら2つファイルを子テーマのディレクトリにコピーする。

オリジナルテーマの2つのスタイルシートを削除。

これで上手くいきました。本当は子テーマだけで上手くいくはずなのですが、どうも上手くできませんでした。理解不足なのが原因なのですが、いまのところは結果オーライで行きます。

style.min.cssは圧縮スタイルシートというものらしいです。style.cssから、コメント・改行・スペース・タブなど不要なものをそぎ落として、1バイトでも少なくしたものです。

WP touchではこれが適用されます。カスタマイズ中は通常のスタイルシートでもOKなので、style.min.cssはorg.style.min.cssとして保存し、style.cssをコピーしました。そして、これを書き直してカスタマイズしました。

下の曲線

スタイルシートが適用できて、よし!と思ってました。が、下の両サイドに曲線が残っています。なんとも不安定なデザインです。これを消します。

Border r001

これはスタイルシートからでなく、single.php(トップページはblog-loop.php)を書き換えました。”rounded-corners-8px”の記述を削除しました。

Round001

今考えたら、スタイルシートの”.rounded-corners-8px”を削除しても良かったかもしれません。おおひがしは、スタイルシートが適用できないと悩みながらの作業でした。そのため、phpを書き換えました。

まとめ

WP touch Proの特徴になっている角丸の枠線デザインを取り外す作業をしました。適用されるスタイルシートがstyle.min.cssになったりと、独特の作法に気をつけます。

カスタマイズは2箇所しました。スタイルシートの”.post”の設定を変更し、single.phpなどの中にある”rounded-corners-8px”の記述を削除しました。

Border002

これで枠線のないデザインになりました。これだけでも、WPtouchとは違った印象に変えることができました。ここからがデザインカスタマイズをがんばります。

デザインするって楽しいです。皆さんはどう感じられましたか?

ChatGPTの魅力をブログ記事や講座で発信していたら、講師のお仕事の依頼をいただきました。僕が日常で使っているプロンプトの中から厳選した25をまとめたPDFを販売中です。(返金保証あります)

ご購入はこちら

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-17
13:30 - 15:00
2023-06-22
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
11:00 - 12:15
2023-07-09
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧