「iBUFFALO キーポード BSKBC02BK」をAmazonさんで買ったけど、 フラストレーションフリーパッケージ(FFP) ってなに?

R0024806

 

この記事のポイント

1cat

  • 親指シフトにピッタリのキーボードを見つけました。
  • Amazonさんで注文した時に、「フラストレーションフリーパッケージ(FFP)」を選びました。
  • シンプルな梱包でゴミを減らすパッケージでしたが、輸送用の外箱に入っていたので、安心だと思いました。

親指シフトにピッタリ。そしてキータッチもいい感じのキーボードを某ヨドバシカメラさんで見つけました。これについては下の記事で詳しく書いています。よろしければご覧ください。

 [箱] ついに見つけた!2000円以内で、親指シフト+Orzレイアウトで快適!「ゲーミングキーポード BSKBC02BK」 | [箱]ものくろぼっくす

価格を調べてみたら、Amazonさんの方がお買い得なことがわかり、早速ポチッと注文と思いましたが、あれ?同じ商品なのに2つ表示されています?どういうこと?

フラストレーションフリーパッケージ(FFP)って何?

Dkey00

「通常パッケージ」と「フラストレーションフリーパッケージ(FFP)」の2つから選べることが出来ます。お値段は同じ。

シンプルな梱包でゴミを減らすパッケージらしいです。

Amazonフラストレーションフリーパッケージとは?

この商品は、環境に優しい、過剰な梱包資材を省いた、簡単開封パッケージとして認定されました。Amazon.co.jpが発送する場合、個装箱のままでのお届けとなりますので、商品を取り出す手間とゴミを削減します。

 Amazonフラストレーション・フリー・パッケージ™ @ Amazon.co.jp

梱包は捨ててしまうし、どんなものか?興味もあって、フラストレーション・フリー・パッケージを選んで注文しました。

翌日 届きました。

翌日の午前中に届きました。ありがとう宅急便屋さん。

あれ?予想より大きな箱です。605 × 240 × 80 mm と長い箱です。

R0024798

iPhone5を上に置いてみました。箱が大きいことがよくわかります。

R0024799

箱の外に伝票が貼ってありました。これは良いアイデアです。

R0024803

開封。紙のクッションのみでもう一つの箱が出てきました。

R0024804

製品パッケージの箱でした。印刷なし。シンプル。ヨドバシカメラさんで見た製品版のパッケージとは違います。機能説明が書かれていましたから。

R0024805

箱をとめているシールに控えめな「製品仕様」が書かれていました。

キー荷重が書かれている!のです。この価格帯で明記していることが凄い。キーボード本体の重さも730gあり、重くしっかりした製品なことを感じました。

R0024807

いよいよ開封です。簡単な説明書 兼 保証書が入っていました。保証期間は半年と短い設定です。

R0024808

カナキーが無刻印の仕様なので、スッキリした印象。短いスペースキーと真ん中に寄っている変換キーが、親指シフトにピッタリです。一日タイプしてみましたが、予想以上にスコスコ気持ちいいキータッチです。

コストパフォーマンスが素晴らしいキーボードです。

R0024809

ものくろ はこう思った

Dthing

梱包は捨ててしまうし、、ということで、フラストレーション・フリー・パッケージの製品を注文しました。キーボードの箱だけで届くのかな?と思っていましたが、輸送用の大きな箱に入っていました。

フラストレーション・フリー・パッケージでも輸送時の取り扱いについて、心配する必要はないですね。

短いスペースキーと真ん中に寄っている変換キーのレイアウトが「親指シフトのために設計した」としか思えません。ありがたいキーレイアウトです。

タイプしてもスコスコと気持ちいい雰囲気です。親指シフト用だけでなく、気持ちいいコストパフォーマンスの良いキーボードを探されている方におすすめです。

贅沢を言うなら、テンキーレス仕様があるともっとうれしいのです。是非作ってください。お願いします。株式会社 バッファロー様。

iBUFFALO 【ゲーミングに最適】キーボード USB&PS/2接続 ブラック [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] BSKBC02BKF
iBUFFALO 【ゲーミングに最適】キーボード USB&PS/2接続 ブラック [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] BSKBC02BKF

posted with amazlet at 13.10.02
バッファロー (2011-08-31)
売り上げランキング: 390

いいね!で応援お願いします!

もっと読む

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧