【ものレポ 2013-10-13】11/9 土曜日は神戸!、ブログのお話 3つ、チャーシュー”でか過ぎ” など

イベント

 【AppBank】5周年記念オフ会に参加してきました。
( via ミナトノキズナ )

「祝 5周年」おめでとうございます!パズドラファンが多かったんですね。

 『スティーブ・ジョブズ 1995』元町映画館での初日トークイベントやります、ぜひご参加下さい
( via トブ iPhone )

11/9 土曜日 神戸・元町映画館 に集合です!

知的生産

 やる気について
( via @attrip (アットトリップ) )

シンプル。

 モレスキン・デザインの豪華な冊子に印刷するBook機能が追加された Paper from 53
( via Lifehacking.jp )

人生がデジタルではない以上、デジタル化は目的ではなく、通過点にすぎない

至言です。

 荷物は軽い方がいい、のかな?
( via No Second Life )

自分も多めの荷物を持って歩いています。たまに手ぶらだと気分が変わって違う発見があるなーと。

 アイデア力向上のための手帳習慣
( via シゴタノ! )

来年の手帳が決まっていません。どうしたものか。

親指シフト

 ごめんなさい&ありがとう! m(_ _)m【ATOK+やまぶき】
( via おくまの部屋(本館) )

これは大切な情報!やってしまいがちです。

iPhone

 するぷろ3.0でフリックによるカーソル移動を設定する方法
( via jinnaitakumi.com )

これができなくって。参考になりました。

 人気RSSリーダーアプリ「Reeder 2 for iOS」の最新版はまもなくリリース & Mac版のリリースはまだ先の模様
( via 気になる、記になる… )

Mac版が待ち遠しいです。

 [Å] Twittelator Neue使ってみた!!Tweetbotの代わりのTwitterアプリになるかな!?
( via あかめ女子のwebメモ )

こちらでは、Tweetbotは調子いいです。でも、もっと良いソフトは探しています。

 ついに一括ゼロ円+キャッシュバック19,800円登場のiPhone 5c 生産半減で安売り期間は短くなるかも
( via I believe in technology )

生産量の話はどこまで本当?でも一括ゼロ円ってすごいな。

Mac

 MacBook Pro(15インチ)用にリュックを買ってみた – TUMI 22681 Alpha Bravo ノックス バックパック
( via Captain’s Log, Supplemental )

小物入れが大量なのは TUMIならではですね。使い勝手が良いポイント。

 DELLのハイエンド27インチモニタがキャンペーン価格で13,000円OFF!
( via PDA×TPO@物欲狂抑鬱症 )

2560 x 1440 モデルです。2560 x 1600 ではないから注意です。

ブログ

 そもそも何のためにブログを書いてるんだろう
( via Serial Number ZERO )

私は3つ。「これは伝えたい!」「ログ」「俺得」ですね。あんまり難しく考えていない..のかな。

 ブログを再出発して3ヶ月が経過しての反省と今後の展望は?
( via 歳月庵 )

”3ヶ月の結果から前に進むよ”とのこと、期待しております。

 @donpy 通信【595号:2013/10/12版】
( via 覚醒する @CDiP )

おー過去記事復活の狼煙が。

カメラ

20131012142946

 【おすすめ情報】「KATACHI PHOTO EXHIBITION2013」のお知らせ(大阪) by 橋本
( via ナダール・ブログ )

大阪 長堀橋駅と松屋町駅のちょうど間くらい
10月9日(水)~14日(月・祝)  11時〜19時(最終日は17時まで )

14日までですか。行ってみようかな。

 高価なティルトシフトレンズ無しでミニチュア風写真を作る色々な方法!!
( via iwaimotors blog )

チルトレンズでミニチュア写真が撮れる。これは衝撃でした。建物をきちんと撮影するもの..としか考えていませんでした。

おいしい

 10月16日は博多一風堂の誕生日。豚骨ラーメンの替え玉が3杯無料なんだってよ!
( via 明日やります )

これは!行きたい!

 [ま]タリーズの”飲むドルチェ” ベリーフロマージュはホットの方が美味しい @kun_maa
( via [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้) )

普通のラテにしか見えない。けど...ですね。

SlooProImg 20131013074346

 [Å] 高田馬場の劔(つるぎ)の「焼きラーメン」に衝撃!!豚骨ベジポタスープにパリモチ麺…絶品!!!
( via あかめ女子のwebメモ )

チャーシュー。チャーシュー。ちゅーしゅー。

 「蔵の食カフェ あんな」でランチを食す。オシャレな雰囲気もgood
( via 歳月庵 )

お店の雰囲気が良いですね。

その他

 自転車で1週間の旅行をしたのでオススメの装備と持ち物を紹介する!
( via DacoLog+ )

遠出しない時でも、ギャチェンジ付きの自転車なら軍手を持っていると便利です。外れる時は外れます。ギャ。

 モバギーなアナタにNEC LifeTouch NOTEを
( via PDA×TPO@物欲狂抑鬱症 )

これ、モバイル最強と思っています。スベースキーが小さければ。そこだけ。親指シフトできないのです。

 壊れないロールスロイスとお姫さま。
( via CLOCK LIFE )

雰囲気がすごい。内装ウッドが気になります。ローバーに資本参入したホンダがウッドの使い方を知って天童木工に..

 脱サラして半年で貯金が0円になったときの話(3)~ガラとの出会い~
( via jMatsuzaki )

貯金?なにそれおいしいの?hahahaな ものくろ です。大丈夫 生きていりゃ。

 1日1500円 鈴鹿サーキット近くの駐車場がF1観戦にとても便利だった
( via ごりゅご.com )

こんな穴場があるんですね。これは安い。

日刊

 日刊 あおのうま Vol.1060(2013.10.12)【マーフィーはそこにいる】
( via 極上の人生 )

これは凹みます。ものくろ は液晶保護フィルムに傷を入れたのですが、半日凹みました。

いかかがでしょうか?その他が多めでした。ではまた明日。

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧