【ものレポ号外!】 ブロガーズフェスティバル [まだ] エントリ リスト [途中] サァみんな書こうぜ!#ブロフェス2013

ブロガーズフェスティバル。続々とエントリーが登場しています。2013年10月22日 9時ぐらいまでで、キャッチできた記事をまとめました。NEVERまとめの下書きにどうぞ

コメント..途中で力つきました。”俺の抜けてるぞぅ”とのツッコミお待ちしております。

Kamp

とにかくパーティを続けよう。
( via とにかくパーティを続けよう。 )

そう、続けよう。ブロフェスは毎年。みんなで続けよう。

ブロガーズフェスティバル2013まとめ #ブロフェス2013 – Togetter

Togetterまとめ!!スクリーンショット 2013 10 22 9 30 00

 YouTuberがブロガー界に潜入!憧れのブロガーに会ってきたぞ!
( via カズチャンネル )

YouTuberのまとめ方は参考になるです。動画は必見。雰囲気が凄く分かりやすい。

Pic 0094

 ブロガーズフェスティバルで登壇してきました(スライドあり)
( via R-style )

既に”伝説”セッション。凄い人気だったそうです。

 ブロガーズフェスティバルに登壇して話したことの文字起こし(5割程度)と話しきれなかったことの加筆(たくさん)
( via Someya Masatoshi.jp )

当日、カメラマンで聞けませんでしたが、このエントリーからいろいろ感じました。

 アフィリエイトセッションにて登壇してきましたので内容の補足しときます。(ブロガーズフェスティバル2013)
( via マイキュレーション )

 あなたは自分のブログを愛していますか?ブロガーズフェスティバルで僕が一番伝えたかったこと #ブロフェス2013
( via gori.me )

熱い!熱い!熱い!!

Pic 0096

 ブロガーズフェスティバルに参加して200名を前にプレゼンで伝えたかったこと(原文)
( via HAYA技 )

ブロガーズフェスティバルに参加して、スタッフして、LTして、優勝をワシヅカミしたけど、さあ来年どうしよう(笑) #ブロフェス2013 | タムカイズム

 私のLTへの心構え〜ブロガーフェスティバル2013のLT資料ができるまで(スライドシェアあり)〜 #ブロフェス2013
( via タムカイズム )

Pic 2384a

 [凛]2013ブロガーズフェスティバルで優勝したLTのテーマは”Happy Gadget Life”!楽しいのが一番!
( via りんろぐ。 )

 【線を越える】ブロガーフェスティバル2013に参加してみて良かったこと悔しかったこと
( via 読書家社長の朝活ソーシャリアル )

 ブロガーズフェスティバルに行けなかった人のための参加者の声まとめ
( via kotala’s note )

 ブロガーズフェスティバルで僕が学んだ3つのこと
( via 隠居系男子 )

 成功アフィリエイターの貴重な話をブロガーズフェスティバルで聞いてきたよ
( via しゅうまいの256倍ブログ neophilia++ )

 【イベント】 #ブロフェス2013 、お疲れさまでした♪
( via *begejstring for DANMARK* )

 ブロガーズフェスティバル2013スタッフの1日は出会いと感動に包まれた、そして2014へ #ブロフェス2013
( via いいい8 )

 [憲]ブロガーズフェスティバル2013に参加して感動した3つのこと。#ブロフェス2013
( via 憲.com )

 ブロガーズフェスティバル2013は熱かった! #ブロフェス2013
( via Azrael )

 ブロガーズフェスティバル2013行ってきた。150人のブロガーが集まって大盛り上がり #ブロフェス2013
( via 俺だって情報発信!! )

 ブロガーズフェスティバル2013に参加してきました #ブロフェス2013 (週刊 東京散歩ぽ10/22)
( via 東京散歩ぽ )

ブロガーズフェスティバル2013におけるやらかし具合と学んだこと|チョベリグ!

[凛]2013ブロガーズフェスティバルで「ブログSEOとサイトのSEOの違いについて」を聞いてきた! | りんろぐ。

ブロガーズフェスティバルに参加し、「枚方つーしん」の真似したくなる質の高さに感動した! #ブロフェス2013 | め~んずスタジオ

TOOLBOX LIFE-Log: スタッフ参加は楽しい!ブロガーズフェスティバル2013に参加してきました♪

2013ブロガーズ・フェスティバルに行ってきた! #ブロフェス2013 | ruxumu blog

ブロガーズフェスティバルでも WordPress が多い

ブロガーという復収入作り #ブロフェス2013 | 30代から始める女性の複収入(資産)作りプロジェクト

[還]「ブルックリンダイナー(駒沢大学)」名物ジャークチキン・ジャマイカンカリーと世界のビールを味わう | KAMPLOG

 ブロフェスの裏側も見せちゃうぞ!スタッフによるイベントの振り返り #ブロフェス2013
( via RPGLIFE )

【わいわいしてきた!】ブロガーによるブロガーのためのお祭り「ブロフェス2013」 #ブロフェス2013 – ぬんびりぶろぐ

IMG 0605a

[箱] カメラ ファインダーから見えたすごい力と未来 #ブロフェス2013 | [箱]ものくろぼっくす

凄かった!カメラスタッフとして参加しました。ファインダー越しに”何か 大きなことか動く”と感じました。

Pic 2383

 2013ブロガーズフェスティバル、ご参加ありがとうございました!! #ブロフェス2013 | 明日やります

いいね!で応援お願いします!

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-05-28
11:00 - 12:30
15:00 - 17:00
2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧