【動画】2013年11月 北九州 小倉に行った!駅から徒歩15分位の3箇所の感想です。

2013年11月16・17日に北九州 小倉に行ってきました。駅から歩いて行ける(15分圏内)3箇所を楽しみました。

ご紹介動画です。なお、帰宅後に感想を話している動画です。現地の動画はありませんが、こういうのもありかなーと”小春日和の雰囲気で温かく見守っていただける”とうれしいです。

観光した場所は下の3つです。

  • 小倉城
  • 森鴎外旧邸
  • 松本清張記念館

どれもJR小倉駅から徒歩15分の範囲です。2013年11月17日 日曜日の12時から15時の間 3時間で歩いて回りました。

動画

小倉城

1602年に細川忠興によって築城。野積みの石垣が特徴です。1837年に火災で焼失。再建されるも天守閣はない状態に。

明治10年 西南戦争 乃木将軍の駐屯地となりました。第二次世界大戦後 1957年に市民の熱意で天守閣が再建されました。

 小倉城 【北九州小倉文化史の探索】

小倉の町を一望できます。

IMG 2696

運がよいとマスコットキャラクター『とらっちゃ』さんに出会えます。

森鴎外旧邸

IMG 2623

小説『鶏』の舞台。陸軍軍医として小倉に勤務した時に一年半過ごした場所です。その結果、小倉にもたらした文化的な功績は大きくその記念碑として保存されています。

 [箱] 文豪 森鴎外旧邸にて、ブログ記事を書いてみた!スラスラ書けたよ! | [箱]ものくろぼっくす

 [箱] 【北九州 小倉 観光】森鴎外旧邸には公衆トイレがあってありがたい。 | [箱]ものくろぼっくす

松本清張記念館

IMG 2686 北九州で生まれ、この地でその半生を過ごしました。そのため作品にも門司の祭りなど北九州に関係するものが多く登場します。

或る『小倉日記』伝 は北九州時代に執筆され、芥川賞受賞作となりました。作家活動 原点の土地として、記念館があります。

 松本清張記念館公式ウェブサイト

松本清張の世界・創作を展示しています。特に、東京杉並区の自宅を再現しています。圧巻です。

鶏

posted with amazlet at 13.11.19
(2012-09-13)
或る「小倉日記」伝 (角川文庫)
KADOKAWA / 角川書店 (2013-08-14)
売り上げランキング: 11,357

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧