【ものレポ 号外 2013-11-23】彗星は見えるのか?アイソン彗星

2012年9月に発見され、世紀の大彗星となる可能性があることがわかりました。ただ、どのように彗星見えるのか?の予測は難しく、また、いまのところ従来の予測より彗星が暗く、肉眼では見えません。

街明かりの無い夜空では双眼鏡で見えているとのことです。

AstroArts アイソン彗星特設サイト 概要

このアイソン彗星は2013年11月29日に太陽に一番近づきます。太陽の熱で彗星がどうなるのか?明るくなるのか?目が離せない状態なのです。

 生き残れるか?アイソン彗星
( via スター・ウィーク~スタッフの徒然日記~ )

29日には太陽の表面至近をかすめます。
その距離は、氷と岩石の塊であると考えられている彗星本体が、バラバラに崩壊しかねないほどの近さです。
実際、過去には太陽に近づきすぎて崩壊してしまった彗星はたくさんあり、アイソン彗星がそうならないとは限りません。

うまいこと崩壊しないで太陽表面の高熱をくぐり抜けることができれば、彗星の活動が活発化し、長く明るい尾をひいた大彗星として、12月の5日頃から明け方の東の空に偉観を呈すると思われます。

 今朝のアイソン彗星
( via スター・ウィーク~スタッフの徒然日記~ )

アイソン彗星の近日点通過は11月29日です。
太陽表面をかすめるように移動していきます。
その後は、やはり明け方の東の空に肉眼でも見える大彗星として君臨するはずですが、先日書いたように、太陽の熱や潮汐力でバラバラに崩壊してしまう可能性もあります。

近日点通過後のアイソン彗星がどのような姿で見えてくるのか、ますます興味が募ってきました。

鳥取さじ天文台より

スクリーンショット 2013 11 23 14 16 14

鳥取市さじアストロパーク

アイソンすい星は予想より暗く、11月21日現在、4等後半くらいの明るさです。そのため、観察には双眼鏡が必要で、目で直接見ることはできません。

11月23日(土)と24日(日)の早朝のアイソンすい星観察会では、かなり見づらい状況であることをご了解の上、ご参加ください。特に11月24日(日)は「かなり低空であり、かなり夜明けが来て明るくなってから見え始めるため」、相当見づらいことが予想されますので、ご注意ください。

西はりま天文台

スクリーンショット 2013 11 23 14 23 41

アイソン彗星観望会特設コーナー

観測方法の解説がわかりやすく参考になります。

公開天文台リスト

アイソン彗星の画像がある公開天文台(via:さじ天文台)
この機会、お近くの天文台にぜひ!肉眼は難しくとも最新の観測データを見たり・教えてもらうことができます!

公開天文台によるアイソン彗星の画像(日ごとリスト)(via:さじ天文台)

Twitterより写真なら都会でもいける?

肉眼では見えませんが,カメラを使うと名古屋市内でも撮影できたようです。

アイソン彗星 観察・撮影 徹底マニュアル (SEIBUNDO Mook)
誠文堂新光社 (2013-10-29)
売り上げランキング: 4,117

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-03-24
19:00 - 22:00
2023-03-25
14:00 - 17:30
20:00 - 22:00
2023-03-26
10:00 - 19:00
2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-09
11:00 - 13:30
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧