【ものレポ 2013-11-28】iOS7の辞書がすごく使える、仕事が進む方法、継続は変化を、ブロネクは今夜!など

ピックアップ

 [凛]語学学習のお供にオススメ。iOS7内蔵辞書が意外と使える!
( via りんろぐ。 )

これは知りませんでした。iOS7でここまで辞書が進化していたとは!英英辞典が使えるのは素晴らしいです。

SlooProImg 20131126222647

 割れた子どもiPhoneと迷い。
( via やよこぶろぐ )

わたしの子どもをもう何年もやっているのだから、

何年も子供をやっている..って表現は初めてで、新鮮でした。

 【あと3日注意】かいかえ割の申込み期限は11/30まで。SoftBankのiPhone機種変更組は忘れずに!
( via おまえは今までスキャンした本の冊数をおぼえているのか? )

これ契約者が申請しないと、無効になるんです!かならず手続きを!もうすぐ締め切りです。

今日は何の日?

1811年11月28日 – ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番『皇帝』が初演。

カラヤンによる指揮が好きです。

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番、他
ワイセンベルグ(アレクシス)
EMIミュージックジャパン (2010-09-22)
売り上げランキング: 9,347

イベント

 【UG】AUGMに私が参加する理由とその魅力
( via 林囓mac )

知的生産

 「自分は仕事ができない」と思ってはいけない理由
( via シゴタノ! )

「ああ、自分は仕事ができない人間だ。」

そう考えて凹んでも仕事が終わらないわけで..一日を書き出すと以外とたくさんのことができてる!って気付くきっかけになるかもしれません。

iPhone

 50GB無料のクラウドストレージ「MEGA」、iOS向け公式アプリをリリース
( via 気になる、記になる… )

20131127215953

 [ま]iPhoneで簡単に読書ノートが作れるアプリ「ClipBook」/もちろんEvernoteと連携 @kun_maa
( via [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้) )

これは実践しようと思います。

 Googleカレンダーにライフログを残すために使っている4つのiPhoneアプリ
( via Halfway )

 『Tweetbot3』にナイトテーマが追加!アカウントの変更もジェスチャーでできるようになりました
( via Halfway )

 アクセシビリティのAssistiveTouchを使うとマルチタスクのアプリをスワイプじゃなくてワンタップで消せれて便利です。
( via 和室Mac )

 パケット通信料(量)の確認方法、請求の詳細編(割引金額がびっくり!)
( via いいい8 )

 SoftBankで初めて3日1GBを超えて速度規制された!その感想
( via ひとぅブログ )

Mac

 【厳選】入れておくと確実にMacが便利になるアプリ10個
( via 和洋風KAI )

 米iTunes Storeで映画「Jobs」配信開始
( via 気になる、記になる… )

ブロネク

 第24回ブロネクオンエアーは11/28(土)!「この男がいないとブロネクは無かった!?北真也さんを囲んで色々話すネク!」
( via delaymania )

11月28日なので、、木曜日の今日です!みんな見よう!

 本日!ブロネクオンエアー第24回「この男がいないとブロネクは無かった!?北真也さんを囲んで色々話すネク!」を行うぞ! #ブロネク
( via むねさだブログ )

ブログ

 ブログを100日連続更新してみて思う「続ける力」の偉大さ
( via No Second Life )

続けることから、何かが変わってくるんですよね。

 Blog Advent Calendar 2013にエントリしました!
( via 最近,気になったこと… )

同じくエントリーしました。楽しみです。忘れないようにしないと..。

 ブロガーのスニペットコード登録例「blockquote+クリップボード+カーソル位置変更」
( via はまラボ )

作業効率の改善ですね。

 11月。それは好きなブログを告白する月。ぼくの好きなブログを紹介します!
( via あしたはもっと遠くへいこう )

いかがでしたでしょうか?

今日のものレポ

[箱] 【ものレポ 2013-11-28】iOS7の辞書がすごく使える、仕事が進む方法、継続は変化を、ブロネクは今夜!など | [箱]ものくろぼっくす

[箱] 【ものレポ その2 : 2013-11-28】アイソン彗星に注目が集まる、Kindle PaperwhiteどうなるEDWIN | [箱]ものくろぼっくす

[箱] 【おいしい:ものレポ 2013-11-28】焼き肉食べて、締めはトンコツラーメン。そして朝はカフェラテ、など | [箱]ものくろぼっくす

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-07
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-09
11:00 - 13:30
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
14:00 - 16:00
2023-04-18
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧