【2014年2月9日 東京 渋谷】ものくろ ・ ブログ ワークショップ 開催! #monowork

【2014年1月27日追記】ワークショップ 内容

ワークショップ の内容について下のページに書きました!ぜひご覧ください。-移動先のページからも参加申し込みいただけます-

『始めた!・やっているよ』に変わるワークショップ。

ブログを始めてみたい ”けど” ・やってみた ”けど” などの不安から卒業しましょう!

ものくろはブログと2003年に出会い、スタートしました。しかし何度も中断しては再開を繰り返しました。ブログを通して想いを形にするのが好きだから。

みんなが情報発信を楽しめば”社会を変えらえれる”、そう信じています。

ブログを悩みながら..は”もったいない”です!ワークショップで共に考えて、疑問を解決してジャンプアップ、楽しく一緒に書きましょう!

参加申し込みページはこちらです。

人と人のコミュニケーションを大切にして、一人一人のペースで進めていく新しいワークショップの形を目指しています。そう、ものくろが大好きなスターバックスのように暖かい雰囲気で。

開催場所

東京 渋谷 : 渋谷駅から徒歩5分

Creator’s Distirct cue702 | レンタルスペース糀屋箱機構

[map addr=” 150-0002 東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル7階 702 ” zoom=”16″]

こちらが会場外観です。

C4dc10b7be66c0316dcb72c1c42ab280

開催日時

2014年 2月9日 日曜日 時間 9:30〜21:30 (開場時間 9:00)

三部構成からなる丸一日ワークショップ

  • 朝の部 (9:30〜12:30)は ブログのスタートアップ・記事材料の探し方をサポート
  • 昼の部(13:00〜17:30)は ランチ会からスタート! その後 記事を書きます。ブログと写真の素敵な関係を中心に、記事作成の疑問解決を目指します!
  • 夜の部(18:00〜21:30)は 18時〜21時30分、お洒落な会場にてお食事をしながら、記事や写真の見せ方について、カウンセリングとディスカッションして、一緒に学びましょう!

もちろん個別での参加も大歓迎です。

夜の部はお洒落なワークショップ会場にて、お食事を楽しみながら進めます。ご期待ください。

EFL jellybeans500

女性の方の”感覚”と技術的な問題もサポート

  • ブログも楽しんでおられる、写真展覧会に出展経験豊富な女性カメラマンさんも参加予定です。
  • Web技術、 特に WordPressスペシャリストな方も参加予定です。

参加費用

朝・昼・夜 をセットの場合 7000円です。 (割引設定です ご検討ください!)

  • 朝の部 2,000円
  • 昼の部 3,000円
  • 夜の部 3,500円

お支払いは2月9日 当日 会場にてお願いします。

ランチは会場外のお店で楽しく過ごす予定です。ランチのお支払いは別途となります。場所は参加者の方に個別にご案内します。ご理解ください。

夜の部は会場でのお食事も含めた参加費となります。

ワークショップ 内容

ワークショップ の内容について下のページに書きました!ぜひご覧ください。-移動先のページからも参加申し込みいただけます-

参加募集 締め切り

会場・夜のお食事 手配の都合上

2014/02/05 (水曜日) 23:00 までに

お申し込みをお願いします。

ご用意頂く機材

当日はブログ記事を書くワークを中心に進めますので、ブログ更新に必要な機材(パソコン、スマートフォン、タブレット)をお持ちください。

昼の部だけでなく、朝の部・夜の部でも実際にワークを行いながら進めます。機材はお持ちください。

写真を活用したワークも行います。カメラはスマートフォンで十分です。もちろん、お持ちの一眼レフなどもどうぞ!カメラの写真データをPCなどに転送するSDカードアダプターなどもお忘れないようにお願いします。

会場に備えられているもの

  • 無線LAN
  • 電源 (ACアダプタをお持ちください)
  • プロジェクター

主催者 大東信仁 について

ブログ”ものくろぼっくす”運営。去年一年間、毎週、ブログに関する勉強会に参加し続け、一年で1435記事(一日 4記事)をアウトプット。Webクリエーターエキスパート 認定保有者、カメラマン・親指シフトユーザー。

独特のブログ運営方針で活動中です。

参加申し込みはこちらから!

あなたとお会いできることを楽しみにしております。

第一回 ものくろ・ブログ ワークショップ – ものくろ ワークショップ | Doorkeeper

朝の部 (9:30〜12:30)は ブログのスタートアップ・記事材料の探し方をサポート! 昼の部(13:00〜17:30)は ランチ会からスタート! その後 記事を書きます。ブログと写真の素敵な関係を …

関連記事

【2014年2月9日 東京 渋谷 にて ブログ ワークショップを開催!】事前:アンケートのお願い

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-03-24
19:00 - 22:00
2023-03-25
14:00 - 17:30
20:00 - 22:00
2023-03-26
10:00 - 19:00
2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-09
11:00 - 13:30
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧