”HAMILTON バリアントオート” 腕時計の金属バンドが壊れたので調べてみた。

それは突然でした。なんの前触れもなく、やって来ました。

腕時計の金属バンドが”いきなり”外れたんです。いやーびっくりしました。ゴルゴ13に狙撃されたのか!と思いました。

愛用の腕時計、HAMILTON バリアントオートの金属バンドのコマが「ぽろっ」と外れました。

本来は外れない部品が...

DSC06591

腕時計の金属バンドは長さ調整のために工具を使うと「外せるコマ」と、「外せないコマ」があります。コマに工具を差し込む”穴”があるか?どうか?で見分けることができます。

今回、本来は「外せないコマ」のパーツが”ぽろっと”外れました。いやはや、、そんなに乱暴に扱っていないつもりだったんですけど、、。

どうしたら修理できるか?わからなかったので、購入した大阪 梅田のロフトにある”オンタイム梅田ロフト店”さんに行って調べました。

外れた部品の修理は無理

見てもらって、わかったことはこんな感じの3つでした。

  • 外れた部品の修理は不能
  • 余っている調節用のコマ(バンドの部品)で、長さが足りるならそれで使い続けれる
  • 金属バンドを丸ごと交換すると、1万数千円は部品代で必要

「外れた部品の修理は無理」とのことでした。修理できないか?期待していたんですが、さくっとダメだということがわかりました。残念。

修理でなく、金属バンドを丸ごと交換なら部品を取り寄せてできるけど、部品代だけで1万数千円(5千円いくかもしれない)ということでした。海外からの取り寄せになるので、為替相場のレートによって、価格が変動するとの説明でした。

また、金属バンドでなく、革バンドに交換するという方法もあるそうです。革の方が水分・汗で痛みやすいので注意が必要とのことですが、半額ぐらいの価格から汎用の部品(革の場合はメーカー純正でなくても使えます)を選べるそうです。

トラブルの原因は汗

「汗によって、金属バンドの部品が傷んでしまい錆が発生したことか原因でしょうね」という説明も聞きました。

汗や汚れをとるために水でジャブジャブ洗うことも、良くないそうです。バンドの金属部品の隙間に水分が残ってしまうと、痛みを進めるそうです。

アルコールを手入れするのが良いそうです。アルコールが無ければ、乾拭きにて手入れするのが、ポイントと教えてもらいました。

修理できないけど、使い続けれそう

外れた(壊れた)金属の部品を修理できないので、ちょっと残念ですが、金属バンドの長さを調節する部品が”2コマ分”、手元にあります。

これを活用して、使い続けることができそうです。もっとも、調整用の部品(コマ)も使い切ってしまったので、次に同じトラブルに出会ったら、、、金属か革のバンドへ、一式交換が必要だなと思いました。

とりあえず使い続けることにしました。金属バンドの長さ調節方法(専門工具が必要です)を知っているので、分解できる範囲は分解清掃をすることにします。つづく。

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧