au あんしんケータイサポートプラス 解約

あんしんケータイサポートプラスを解約した。これは、携帯電話を壊してしまったときの保険契約だ。

全額保証されるわけでもないし、自分は古い携帯電話を持っているので不要と判断して解約。月399円、年間4788円の節約。解約方法が意外とわかりにくかったので、覚え書き。

解約は電話にてオペレーターさんへ

解約方法は、「157」に電話をかけて、オペレーターさんにお願いすればOK。
注意点は一度解約すると、その携帯電話機種では再加入できないこと。

なお、 解約月の料金は日割り計算になる。

解約方法

携帯電話から、「157」に電話する。

  • 契約内容の確認「5」
    • その他「3」
      • オペレーターさんへつながる。(しばらく待つ場合が多い)

オペレーターさんとの手続き

  • 解約する電話番号を聞かれる(この電話」と答えてもOK)
  • 契約者名義の確認
  • 暗証番号の確認
  • この携帯本体での再加入ができないこと。再加入には、機種変更か携帯新規購入でないとできないことを説明される。
  • これを了承すれば、手続き完了。

約30分であんしんケータイサポートプラスの契約が廃止される。

どうして不要な契約を

先月、auの携帯を新規加入した。もともと、この契約をしなければ良いのだが、携帯本体が0円の機種にしたら、ショップからあんしんケータイサポートプラスに加入して欲しいと言われて契約。

確かに、昔に携帯電話を床に落とし、液晶画面を割った事が有る。この時に、auの機種だったので、この保証で修理した。今回はサブ回線で契約した事もあり、万が一壊した時は昔の携帯電話にすれば済むだけだ。なぜ、その昔の携帯電話を持ち込んで、新規回線契約をしなかったのか?と思われるだろう。

持ち込みの方がauは契約手数料はもちろん月々の基本料金も高くなる。不思議な料金設定なのだ。これは、こちらにくわしくまとめた

解約することに

予備の機械があるので、月々の料金を節約(月399円、年間4788円)するため、あんしんケータイサポートプラスを解釈する事にした。これは新規契約のときに契約に含まないといけなかったからだが。

ショップにいつから解約して良いかを聞いたら、「来月になってからにして欲しいとの事」。「解約月は日割り計算での料金になる。」とも教えてくれた。ここは素直にそうする事にした。

そこで今回の解約手続きをした。上に書いた通り、手続き自体は簡単で5分ほどで出来た。ただ、どうすれば解約できるのか、調べるのが大変だった。そこで覚え書きにした。

翌月の解約はやっぱり忘れる

解約できたが翌月に解約するのを忘れずにやるのは難しい。忘れないようにgoogleカレンダーにも登録していた、それでも、月初めから3日は忘れていた。今に気づいて慌てて解約した。日割り計算だが、勿体無いことをした。

複数のキャリアを使い分ける、あなたにおすすめ!

SONY ソニーモバイル スマートワイヤレスステレオヘッドセット MW1 SONY ソニーモバイル スマートワイヤレスステレオヘッドセット MW1
ソニー
売り上げランキング : 4311

Amazonで詳しく見る

プリンストンテクノロジー Bluetooth対応ブレスレット型バイブレーター ぶるっトゥース (ブラック) PTM-ICNBK プリンストンテクノロジー Bluetooth対応ブレスレット型バイブレーター ぶるっトゥース (ブラック) PTM-ICNBK
プリンストンテクノロジー
売り上げランキング : 1256

Amazonで詳しく見る

PLANEX メルセデスベンツ/BMW/アウディ純正ナビ対応 カーナビ専用au CDMA1X/WIN接続アダプタ(充電/ハンズフリー/電話帳転送対応)AM-PDCW01 PLANEX メルセデスベンツ/BMW/アウディ純正ナビ対応 カーナビ専用au CDMA1X/WIN接続アダプタ(充電/ハンズフリー/電話帳転送対応)AM-PDCW01
プラネックス
売り上げランキング : 44346

Amazonで詳しく見る

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧