おはようございます。2回目です。試運転からギヤチェンジ。どのタイミングで日々の更新をやっていくか?模索中です。
イベント
 [U] Open Innovation World cafe #2に参加します! 
( via office UNITE )
10月10日 広島で開催ですね。組織の壁と議論の壁を超えて、個人が刺激し合えるイベント。
知的生産
  #101 マンガでわかる!幼稚園児でもできた!!タスク管理超入門/岡野純 
( via Tunagu. )
早速 ポチりました。あとは読むだけです。リメンバーミルクから使っていますが、いまいちわかっていないのです。GTDを。なので頑張って行きますよ。
  なぜ「文章としてでてこない」のか? 
( via ライフハック心理学ライフハック心理学 )
文章というのは線の世界で、前か後ろにしか進むことはできません。
書いていると、前後になんども行き来出来るわけです。なので、読み手の視点と違った構成を作ってしまいがちな私です。勉強になります。
 なんのために「タスク管理」するのか? 
( via ライフハック心理学ライフハック心理学 )
「タスク管理」をする!と考えるより、”やりたい”ことをシンプルに進めていける習慣化を身につけたいです。
  デスクワーカーの僕の腰の負担があまりにもアレなので、おしりに優しそうなクッションを装備してみた 
( via prasm )
椅子は大切ですよね。ものくろも12時間とか座っていますね。なので、こだわった椅子を使っています。おそらくオーバースベック。それでも骨盤が歪みやすいらしく、月に一度 カイロプラクティックで修正してもらっています。
iPhone
 iOS7の個人的に好きなところを3つ上げてみた 
( via stryhの日記 ~stryh/changelog )
大きく変わったiOS7のデザイン。結構、気に入っています。”フラットデザインとも違うな”と感じています。
  [Å] 乗換案内アプリが超便利!!調べた路線や経路を1タップで楽々カレンダーに登録する方法! 
( via あかめ女子のwebメモ )
カレンダーに登録できる! 素敵すぎます。
  実質10000円ちょっとで iPhoneと連携して体重管理ができる Wi-Fi 体重計「Withings – SmartBody Analyzer」が買えます。ライフロガーアプリ「Argus」にユーザー登録するだけ! 
( via 覚醒する @CDiP )
最近、ちょっと太ってしまいました。レコーディングダイエットが簡単に習慣化できますね。
文藝春秋
売り上げランキング: 10,048
 海外旅行には現地SIMカードを使えるSIMフリー機が便利!香港事業者「3」「Power 3G」を利用してみました。 
( via すまほん!! )
6月にマレーシアを旅行した時、SIMロックの日本端末が使えない不便を味わいました。
 【動画】歴代iPhoneのスピード比較テスト 
( via 気になる、記になる… )
新旧8台のスピード対決!あれどっかで同じレースを見ましたよ。
歴代 iPhone の電源を同時に入れてみた!「 iPhone 起動時間グランプリ in 竹蔵」 | 覚醒する @CDiPそうそう、竹蔵グランプリでした。
 一部のSIMロックフリーiPhone5(A1429)はdocomo spモード通信が可能らしい 
( via 代助のブログ )
ドコモ Androidスマートフォンでテザリングするなら、SPモードが必須です。データ通信専用端末(L-09C)などはmoperaUでオッケーなんですよ。なぜSPモード?本当に謎な仕様。
 [スタパ齋藤の「スタパブログ」] モバイルルータとBluetoothテザリング 
( via ケータイ Watch )
Mac
  MacBook Air と HyperJuice のバッテリーがヘタって来ている件 
( via No Second Life )
「システム情報の電源」がどんな表示になっているか?気になります。ものくろのAirは 2013 Midです。バッテリーコンディションは正常でした。そうでないと困ります。
  [Mac]Time Capsuleを買い替えました! 
( via iPhoneとマヨテキメモ )
以外と設定に迷う所があるんですよね。ただし、通常のルーターだと”もっとややこしく”なります。appleの製品にはappleの無線機器を組み合わせた方がトラブルも起きにくいようです。
  セブンイレブン、明日9月30日より「iTunesデジタルコードプレゼント」キャンペーンを実施へ 
( via 気になる、記になる… )
iTunesデジタルコードプレゼントを申し込んだら、プレゼントコード配信の予定日をカレンダーに書き込んで、メール通知もオンにしています。だって忘れます。 この間はgmailのスパムにメールが入っていました。直接の割り引きして欲しいです。 ### ブログ
  ひと手間かけて商品クリック率を上げる8つのポイント 
( via しゅうまいの256倍ブログ neophilia++ )
リンクを多くすると、読み手からの印象はよくないですね。また、クリックが分散するのも考えておいた方が良さそう。
  まずは記事を書き始めることから!! ブログ運営で敢えて後回しにした3つのこと 
( via yossense )
「敢えて」後回しにして、コンテンツ自体にリソースを集中する。これ以外とできませんよね。見た目も良くしたくなるのが人情です。
  [Blog] 管理する「覚醒する @CDiP」のフィード配信をサイレントアップデートしました。 
( via うまxうま! )
RSS登録しました。
  @donpy 通信【590号:2013/09/29版】 
( via 覚醒する @CDiP )
規約をもう一度、精読します。
 弊ブログのPC版のデザインを少し変更しました 
( via キノめも )
「Theme-Check」試してみました。エラーがたくさん見つかりました。エラーの内容をキチンと調べてみようと思います。
食
 愛媛県松山市「sola(ソラ)」で自然たっぷりのカレーパンを喰らう 
( via 歳月庵 )
4種類のカレーパン。大好きです。ちょっと遠いなー。でも美味しそう。
 【ドリンク評:237】POM ポン オ•レ 〜あの超メジャーオレンジジュースにミルクが入った!?そして味はノスタルジック!〜 
( via 明日やります )
銭湯で飲んだ”フルーツ牛乳”ですか!近くのスーパーで買って試してみます。
 [ま]三ツ矢堂製麺の「和えそば」初体験 @kun_maa 
( via [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้) )
ラー油と鶏肉と小麦麺の出会い。ブログ テーマも変更されていますね。シックな秋にあう雰囲気なので好みです。
どん速
 [どん速 125] AppBank サイトが5周年イベントを開催するそうですぜ。他 
( via 覚醒する @CDiP )
「AppBank」サイト開設より丸5年 記念オフ会が 10月4日(金)東京&大阪 2箇所同時開催です!
日刊
 日刊 あおのうま Vol.1047(2013.09.29)【キーワードいろいろ】 
( via 極上の人生 )
そこに現れていたものは、その影でしかなく。 その影と思われたものは、そこに姿を映す。
多くのキーワード。難しいですね。









