アフィリエイト広告を利用しています

M4とM4 Pro【比較】Macどっちを選ぶ?僕なりの深掘り

M4チップ、かなり当たりな感じです、M3はM2を省電力にしたけど、性能はほとんど変わってない?という感じでしたが、M4は性能アップに全振りしてきた印象。M4 Maxと性能が高すぎと感じた(毎日、動画制作する人には良いかもしれない)ので、M4かM4 Proどっちと、かなり迷ったので、Youtubeのレビュー動画をチェックして、どっち選んだら良いのか、まとめました。(動画リストは最後にあります)

M4かM4 Proか迷いませんか?

ということで、2024年の新しいMacBook Pro、M4とM4 Proの選択で迷っている方も多いんじゃないでしょうか。Youtubeのレビュー動画を何時間も見て、僕なりに選び方を整理しました。

M4がピッタリな人

こんな方には、M4ベースモデルかなと

普段使いとクリエイティブワークがメイン

  • いつものOffice作業やネットサーフィン
  • 写真編集や動画編集も気軽に
  • コードを書いたり
  • Zoomでミーティング

バッテリーの持ちを大切にしたい人

  • M4は効率重視の設計だから、長時間行ける
  • 発熱も控えめで、外でも安心して使える

コスパを考えている人

  • 今の作業には十分すぎる性能
  • 予算を別の(例えば iPhoneなどに)アップグレードに回したい

M4 Proがおすすめな人

こんな方は、M4 Proへの投資かなと

ガッツリとクリエイティブワーク

  • 4K/8K動画編集が日課
  • 大量の写真処理をバンバンこなす
  • 3D作品作りや重たいグラフィック処理

色んな作業を同時進行する人

  • 動画編集しながら配信とか
  • 重たいアプリを複数立ち上げる
  • ブラウザのタブを何十個も開きながら作業

長く使い続けたい人

  • 3-4年は大切に使いたい
  • ハイエンドな作業もストレスフリーでやりたい

M4とM4 Proの比較:実際の性能差はどうなの?

上のグラフを見てもらうと、M4を基準(100)にした時の違いが分かります。

特に目立つのが:

  • 4K動画レンダリングが約1.8倍も速い
  • マルチコア性能で1.4倍の差
  • メモリ帯域幅に至っては2.2倍以上の開き

逆に、AI処理の差はほぼ無いのは、M4もM4 ProもAI処理を行う部分は同じチップを使っているから。

じゃあ、M4とM4 Pro どう選べばいい?

僕の感触としては

  1. 今の使い方だけじゃなくて、2-3年後の自分を想像してみる
  2. M4 Proのメモリ帯域幅は魅力
  3. 動画編集もするので、レンダリングが高速になるのは魅力的
  4. とはいえ、普段使いメインなら、M4ベースモデルで十分すぎるぐらい、、だけど

と、迷いに迷ったのですが

僕の優先順位は:

  1. 動画編集とZoomでの安定性
  2. Thunderbolt 5対応
  3. 動画レンダリングが約2倍速い
  4. メモリ帯域幅が大きい
  5. 冷却性能が優れている

ということで、僕はM4Pro(下位の12コア)モデルをチョイスしました。

M4とM4 Proのスペックまとめ

MacBook Pro 14インチの場合

  • – M4ベースモデル
    •   – CPU 10コア、GPU 10コア
    •   – メモリ16GB、ストレージ512GB
    •   – Thunderbolt 4ポート×3
  • – M4 Pro:$1,999
    •   – CPU 12コア、GPU 16コア
    •   – メモリ24GB、ストレージ512GB
    •   – Thunderbolt 5ポート×3(80Gb/s、ビデオ帯域幅最大120Gb/s)

メモリ帯域幅の違いも大きくて:

  • – M4:120GB/s
  • – M4 Pro:273GB/s

ベンチマーク結果も気になります:

  • – Cinebench
    •   – M4:シングル2,178、マルチ13,368
    •   – M4 Pro:シングル2,199、マルチ18,764
  • – GeekBench 6
    •   – M4:シングル3,678、マルチ14,345
    •   – M4 Pro:シングル3,860、マルチ20,371
  • – GPU (OpenCL)
    •   – M4:37,817
    •   – M4 Pro:60,853

M4とM4 Proの比較:実際の使い心地の差は?

性能テストで興味深かったのが、実用面での差:

26分の4K/60fps動画書き出し:

  • – M4:約5.5分
  • – M4 Pro:約2.5分

65GBのファイル転送:

  • – M4:2分45秒
  • – M4 Pro:2分19秒

これを見ると、特に動画書き出しでの差が大きいんですよね。でも、通常の編集作業では両方とも快適に動作するみたいです。

意外と気になるM4とM4 ProのAI処理性能

Final Cut Proのマグネティックマスク(4K 60FPS 1分間の動画):

  • – M4 Pro:3分05秒
  • – M4:3分10秒
  • – M3 Max:3分11秒
  • – M3:3分35秒

Photomatorの一括処理(7枚の写真):

  • – M4 Pro:46秒
  • – M4:49秒
  • – M3 Max:53秒
  • – M3:56秒

意外だったのが、M4とM4 Proの差がそこまで大きくないこと。むしろ、どちらもM3 Maxより優れているというのが興味深いですね。

冷却システムの違いも気になります:

  • – M4:冷却ファン1基
  • – M4 Pro:冷却ファン2基

長時間の作業が多い僕には、この違いも重要と感じています。

M4とM4 Pro 悩ましい選択のポイント

将来性を考えると、以下の点で迷います

1. M4ベースモデルの場合

メリット:

  • – 現時点では十分な性能
  • – コスパが良い
  • – バッテリー持続時間が優れている
  • – 16GBメモリでも快適に動作
  • – 起動が速い

デメリット:

  • – 将来的な性能の余裕が少ない
  • – メモリ帯域幅の制限
  • – 発熱対策が1ファン
  • – Thunderbolt 4の制限
  • – 重たい処理での制限

2. M4 Proの場合

メリット:

  • – 将来的な性能の余裕がある
  • – メモリ帯域幅が大きい
  • – 発熱対策が充実
  • – Thunderbolt 5対応
  • – マルチタスクでの余裕

デメリット:

  • – 初期投資が大きい
  • – 現時点では過剰スペック感
  • – バッテリー消費が若干多い
  • – 価格差が$400
  • – 冷却ファンの音が気になる可能性

1ヶ月使ってみての感想

メモリ 24GBで問題なく使えている。Whisper Transcriptionを使い、音声の文字起こしが爆速で助かっています。

そんな感じで1ヶ月使って、周辺機器の組み合わせも決まってきたので、一緒に使っている機材をこちらでご紹介していますので、こちらのリンクからどうぞ。

M4とM4 Pro 参考になったレビュー動画

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告