アフィリエイト広告を利用しています

Finder【macOS】の現在フォルダでターミナルを開くのに便利 cdto アプリ

macでclaude codeを毎日使う日々になって、FinderとTerminalを行き来きが増えてきたので、FinderのそのフォルダからワンタッチでTerminalを開きたい。

調べたら、ぴったりのアプリがありました。Apple Silicon 対応。

オープンソースで無料です。

こちらからzipファイルをダウンロードするか、homebrewでインストール

brew install --cask cdto

インストール後、アプリケーションフォルダにアプリが表示されるので、

Finderでcotoアプリのアイコンを commandキー を押しながらFinderのツールバーにドラッグするとOK。

これで、Finderのツールバーのアイコンをクリックすると、そのフォルダでターミナルが開きます。

iTerm2を起動したいときは、Ver 2.6 を使うとできるようなので、こちらを使うようにした。

✓ あわせて読みたい
Release v2.6 (Mavericks) · jbtule/cdto

このバージョンの中に iterm対応版がある。

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告