LEITZ PHONE 1(ライツフォンワン)を購入したものの、結局 iPhone 12 Pro Max で写真を撮っている日々。

レンズキャップを外すワンアクションが、LEITZ PHONE 1 にはあり、これが面倒と感じていることに気づいた。
そこで、レンズキャップは、自宅に保管したまま、レンズ保護ガラスをAmazonで購入し、貼り付けて、レンズキャップレスで使ってみたら、良い感じだった。

購入したレンズ 保護ガラスは、こちら。
貼る時に位置決めが難しかったが、良い感じに貼れた。
iPhone はオールマイティに綺麗に写真を撮れるが、LEITZ PHONE 1は被写体がマッチすると、グッと良い感じで撮れる。

もう一つ、LEITZ PHONE 1で使うと便利なのが、こちらの「スマホ汎用外付けストラップホール/ハンドストラップ付き」だ。

付属ケースにストラップを取り付ける穴がないのが残念ポイントだが、このアイテムを使うと、ストラップを簡単に追加できる。



![[日刊 2014-01-16 ]『同士』 この言葉を感じた1週間! 東京ツアーから帰ってきました。](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2014/01/IMG_7707-1-150x150.jpg)


