宿泊したホテル日航ノースランド帯広にも、コインランドリーが設置されていた。


夜明けの太陽。気持ちいい。


朝ごはんは、バイキング形式、マスクと手袋装着で。以前より、食べる量が減っている。


帯広神社のそばにあった開拓を進めた依田勉三氏の像。


帯広神社。空気が清々しい。気温マイナス3度だからかも。


ばん馬の絵馬。


ここで、急ぎのお仕事を。M1 MacBookProのバッテリーは、丸っと1日安心して使えるので、気持ちが楽。


北海道!という景色をひたすら走る。


十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ に到着。忠類村(ちゅうるいむら)にある。
1969年に、ナウマン象の化石(ほぼ個体全体)が発掘された土地。


いいお湯だった。


お昼は、とかち帯広空港の側にある みるね さんにて、ラクレットチーズかけ。おいしい。


空港の側には、ガソリンスタンドが無いのでレンタカーのガソリンは返却時に精算して、空港へ。


飛行機から富士山が素敵だった。
iPhone 12 Pro Max 6倍で撮影。


着陸した羽田国際空港。帰ってきた。

