httpsにリダイレクトするコードはこちら。
#SSL 301
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [L,R=301]
</IfModule>
Xserverの簡単インストールでWordPressをインストールすると、httpの初期設定になる。
インストール完了後、設定の一般にあるURLをhttpsに変更すると、OKなのだが、そのままだと、httpでもアクセスできる状態になる。
その場合、.htaccessに上のコードを追加する。追加する場所は、はじめの2行はXserverの御作法が書いてあるので、3行目以降に挿入する形で。
WordPressの管理画面から.htaccessを編集したい場合は、こちらのプラグインを使う。ただし、セキュリティのことを考えると、書き換え後は、プラグインを停止し、削除するのをオススメする。




![[ 日次クロージング 20130920 Vol. 101] はじめてのiPhone 長い1日が終りました。](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2013/09/IMG_3245-1-150x150.jpg)


