電動アシスト自転車をシェアリングできる千代田区コミュニティサイクル「ちよくる」を毎日のように利用していて、スマートフォンでログインして自転車を探して、、というのが面倒に感じたり、スマートフォンのバッテリーが切れてしまうと、自転車を利用スタートする手続きが出来なかった体験はありませんか?
ものくろは、今月(2016年4月)から、このちよくるの月額会員になったので、ほとんど毎日利用しています。iPhoneのバッテリーの残りが少ない状態で、自転車を借りたことがあってヒヤヒヤしたり、どこのポートなのか?名前を探すのに苦労したりしていました。
自転車を見ると、ICカードをタッチする部分がありまして、ここにタッチするだけで利用できたら、スマートで楽ちんだなぁと思っていました。
そんな訳で、色々と調べて、専用のICカードでなくいつも使っている交通系ICカードのSuicaを、ちよくるの鍵として使えるようにしました。
ちよくるの自転車でもSuicaの登録ができそうなのですが、いまいちやり方がわからず、公式サイトを読んでも具体的な方法の案内を見付けることが出来ませんでした。
じゃどうやってSuica(交通系ICカード)を使えるようにしたのか?なのですが、いくつか設置されている「無人登録機」を利用(千代田会館前のポートにて)しました。
下のリンクからポートの地図を確認できます。無人登録機、もしくは、有人登録できるポートへ行くと良いと思います。
[blogcard url=”http://docomo-cycle.jp/chiyoda/map/″]
無人登録機の場合、まず、登録しているIDとパスワードを入力します。IDは「英字大文字」のみしか入力できない仕様でして戸惑いました。アルファベット小文字のIDだったのですが、大文字で入力してOKでした。一方パスワードは大文字と小文字は区別されている様子です。
ログインした後は画面の案内に従って、交通系ICカードの登録作業となります。無人登録機にSuicaをタッチ(かざす)時にややこしいのが、「ICカード」と書いてあるタッチ部分と「Suica」と書いてあるタッチ部分の2つがありまして、どっちなん?となりました。
正解は「ICカード」の方です。
こっちは違う様子(はじめはこっちにカードをタッチしましたが無反応でした)
これで、Suicaが鍵として使えるようになりました。後は、自転車を選んで、自転車のICカードリーダーをタッチすることで、楽ちん・スマートに自転車をこぎ始める事ができます。
では、行ってきます。ちりーん。(ベルは法律に基づいて使い、交通安全にて良い自転車の旅を)
ちよくるについては、こんな記事も書いています。
[blogcard url=”https://mono96.jp/archives/27600″]
[blogcard url=”https://mono96.jp/archives/27612″]