ソフトバンク版「Fitbit Flex」は2013年7月18日にスタート 利用にはソフトバンクのiPhoneが必要!年間 6300円

正式発表が来ました。2013年7月18日に「Fitbit Flex」がソフトバンクモバイルからサービス スタートです。

5月の発表より、月額利用料金が上がって”525円”です。なんか微妙に値上がりしています。

歩数計

腕につけるタイプの健康ロガーです。歩数、距離、消費カロリー、睡眠時間が記録できます。Fitbit Oneでは計れていた階段を登った段数計測が省かれています。リストバンドなので製品を無くしたり落としたりしにくくなると思います。

よく似た製品のJawbone UPとの違いはBluetoothにてデータを同期します。

ソフトバンクが提供すると...

気になる点です。月々料金を支払って利用します。製品を買うのでなく、サービスを受けるイメージでしょうか?

月々525円 × 12ヶ月 = 年間 6300円です。並行輸入だと2万円弱です。うーーん。絶妙。2年以内の解約は契約解除料7,500円(税込)が必要とのこと。この条件を詳しく見ると、対応携帯電話を解約・非対応機種への変更時も解除料金が必要なんです。

SoftBank回線が必要

Fitbit Flex単体の契約でない雰囲気。もしかして..SoftBank回線が必要..嫌な予感がしてきました。

「設定・ご利用ガイド PDF」にその情報を見つけました。

Q 対応機種を教えてください。

A ソフトバンクと回線契約があるiPhoneが必要です。(4S以上で、iOS6.0 以降 )

ご利用方法 | サービス | ソフトバンクモバイル

あっ、そうなんですね。回線契約が必要ちゅうことですね。はい、私は買えません。

今のところ、iPhone4SとiPhone5です。なお、クラウドのデータを携帯回線から見るときにはパケット通信がきちんとかかる仕様です。フラット料金契約なので一緒っていえば一緒ですが。

防水じゃない

注意がもう一つ「防水でない」ことです。防滴仕様です。雨・汗などの水飛沫には耐えるますが、じゃぶじゃぶ水洗いはできません。ドポンと水につけるのは駄目と思います。問題は手洗い。どこまでOKなんでしょうか?

腕時計の感覚だと、防滴仕様ならかなり気をつけて手洗いしないといけないのですよね。

月々の利用料金なら、このあたりのトラブルはどうなるのか?気になります。

試すなら、平行輸入か..だったら私はFitbit Oneでも良いような気がしてきました。健康データローガが増えて、多くの中から自分に合うものが選べることは嬉しいです。

新しいビジネスモデル

途中で「あっ辞めた」とならないで欲しいです。データは年単位で蓄積してこそ価値が出ますから、もっともそのデータをもとにソフトバンクさんからダイレクトメールが届くのかもしれませんが。

サービス維持をしてくれることが大切かなと思います。

もっと読む

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧