”柿の種「柚こしょう」” 柚の香りと唐辛子の辛さと味が気に入りました!

限定!という言葉に惹かれてしまう ものくろ です。コンビニさんでみつけたのが、『柿の種 柚こしょう』です。

柚?こしょう?と思いながら、レジに向かってしまいました。

食べてみてこれはイイ!と感じて、味わいながらこの記事を書いています。

『ゆずの香りと唐辛子の辛さ』

このフレーズが心にグッと来ました。袋を開けると柚の香りが”ふぁっ”としました。これは期待できます。

口に運ぶと香りだけでなく”柚風味”です。噛むと柚+唐辛子の辛さを感じます。初めは柚の風味、そして、後に唐辛子の辛さになります。「柿の種」のイメージを崩さない仕上がりです。でも柚。

Pic 1002

高知県馬路村の柚(パウダー)を使っているとパッケージに案内があります。

亀田製菓株式会社

お米が材料なので、一袋あたりのカロリーが「509 kcal」もあります。少しづづ、毎晩、楽しむのに便利な”チャック付き”です。

ようこそ馬路村

こちらの馬路村ホームページでも”ゆず・ぽんず”の村として案内されています。

馬路村農協 トップページ

馬路村農協さんでは”柚ずくし”です。

Pic 1003

期間限定とありますが、いつまでなのか?が謎です。この期間限定はしばらくはありそうな雰囲気です。

Pic 1004

高知県の柚と新潟のお米から作られた柿の種の素敵な出会い。これから寒くなる時期です。柚の爽やかな風味が美味しい「柿の種」です。日本酒・ビールはもちろん、お酒が飲めない ものくろ もノンアルコールビールで舌鼓を打ちながら、キーポードを打っています。

おすすめですよ!ぜひ柚の風味を体験してください。

馬路村の特産品を見ていて2つ気になります!

木の名刺

Meisi 01

桧か杉かを選べます。木の名刺。香りが素晴らしいはず。手書きで書くのも良い味になるなーと思いました。

エコアス馬路村 やなせ杉・和食器・花瓶・名刺・ハガキ

柚の化粧品

Kokuoginau2

ゆず化粧品 商品一覧|馬路村 公式通販

女性におすすめなんじゃないか?と感じました。冬至には柚のお風呂に入りますよね。肌にイイと思います。無料サンプルもあるようですよ!

青春でした。ゆず。

YUZU YOU[2006~2011](通常盤)
YUZU YOU[2006~2011](通常盤)

posted with amazlet at 13.10.14
ゆず
トイズファクトリー (2012-04-25)
売り上げランキング: 640

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧