【 Sylfeed エクスポート:アップデート 3.1.0 】フィードリストをOPMLで出力する方法

Sylfeed 3.1.0 アップデートで”フィードリストのエクスポート(出力)”が利用できるようになりました。待ち望んでいた機能です。これで、フィードリストのバックアップが手元に保存できるようになりました。

何かあっても、このファイルさえ無事なら...と思います。早速 OPMLのエクスポートを試しました。

Mac(PC)にLightningケーブルで接続する方法でエクスポートします。

エクスポートを行うには3つの方法があります。

  • iTunesファイル共有
  • ペーストボード
  • メール(エクスポートのみ)

 

iTunesファイル共有はPC/MacとOPMLファイルを交換する場合に使用します。PC/Macが必要となりますが、通常はこちらの方法をお勧めします。(一部変更 要約)

このように案内されているので、iTunesファイル共有にてエクスポートします。 Mac(WindowsでもOK)とLightningケーブルを準備します。

iPhoneのSylfeedにて、エクスポート用のOPMLファイルを準備します。

設定画面の下に進んだところにある「OPMLをエクスポート」をタップします。

DropShadowIMG 5326

OPMLファイルが作成されて、どこに出力するのか?確認となります。

『iTunes共有ドキュメント』をタップします。

DropShadow IMG 5328

『保存が完了しました』と表示され、エクスポートの準備が整いました。複雑で長いファイル名は覚えたり・メモを取る必要はないのですが、心配な場合はスクリーンショットを撮っておけば大丈夫です。

夢にまで見た OPML ファイル...素晴らしい。

DropShadowIMG 5329

LightningケープルでiTunesアプリに接続、PCにOPMLファイルを保存

iPhoneのSylfeedのアプリを閉じて、Lightningケーブルにて、Mac(PC)と接続します。iTunesアプリを起動します。

iPhoneの画面に入り「App」タブを開きます。

1

“App”一覧画面になるので、下にスクロールして『ファイル共有』を表示ます。

2

ファイル共有が出来る”アプリ”一覧の中から『Sylfeed』を選択すると、画面右に先に作ったOPMLファイルが表示されます。

3

ウインドウ右下の『保存先』をクリックして、Mac(Windows)に保存します。 (上のOPMLファイルをドラッグ&ドロップでも操作できます。)

OPMLファイルをMac・Windowsにエクスポート完了です。

これでOPMLファイルをエクスポートできました。大切なファイルなのでDropBoxに保存しました。これで安心です。

Sylfeed

170円
(2013.10.16時点)
posted with ポチレバ

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧