始めてのフェリー旅、乗ってわかった・解決した疑問

大阪南港発、九州新門司行きのフェリーに乗船しました。始めての長距離フェリー。わからないことだらけでした。

大阪~九州の船旅は【名門大洋フェリー】

乗ってなるほど!なことをまとめました。

なお、この記事は名門大洋フェリー 所属 “フェリーきたきゅうしゅう”の乗船体験から書いていますこと、ご理解ください。

出港時刻のどれかくらい前に乗船手続きしたらいい?

16時50分出港で、25分前に乗船手続きしてそのまま船に乗れました。車などないなら30分前がいいですね。

フェリー、揺れないの?

天候にもよると思いますが、この日は穏やかな瀬戸内海でした。大きな船なので波の揺れはあまり感じませんでした。エンジンの音と揺れはありますので、ここが好き嫌いの分かれるところかなと思います。

一番安い 二等客室はどうなの?

床に布団で並んで寝ます。ソコソコ快適なんではないかなぁと。足が伸ばせれるので、高速バスよりは寝れそうな予感。サンライズ出雲のノビノヒシートと同じ雰囲気です。わかりにくい例えデスね。

なお、コンセントはありません。モバイルバッテリーが必要です。

女性は安心なの?

女性専用の二等客室がありました。また、こんなキャンペーンもやっているようです。

名門大洋フェリーが「女子旅応援」CP 6月1日から | 地域情報:トラベルニュース

食事は?

夕食はレストランがあります。バイキング方式で大人1500円。お腹いっぱい食べれました。営業が20時まで、19時に受付終了です。

朝食はテイクアウト方式で利用できる様子です。朝4時30分から5時15分の間が販売時間とのことです。

お風呂は?シャワーは?

大浴場が22時まで利用できます。18時ごろに入浴しました。脱衣所は少し狭かったのですが、浴室は広く大きな窓から夕日に染まる大阪湾を楽しめました。気持ちよかったです。

どちらの便を選ぶといい ?

この大阪 南港と、九州 新門司を結ぶフェリーは一日二便就航しています。

航路・ダイヤ 【名門大洋フェリー】

移動時間に余裕があって、どちらの便でもいう場合もあると思います。

今回、16時50分発の便に乗船したのですが船の上からの夕焼けが綺麗でした。日没時間は季節によって変化します。これに合わせた旅行ブランもいかがでしょうか?

夜の明石海峡大橋も楽しめますよ!

Posted from するぷろ for iOS.

[amazonjs asin=”B0046XR6IQ” locale=”JP” title=”トミカ ロングタイプトミカ No.130 さんふらわあ さっぽろ”]

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-03-24
19:00 - 22:00
2023-03-25
14:00 - 17:30
20:00 - 22:00
2023-03-26
10:00 - 19:00
2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-09
11:00 - 13:30
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧