【AUGM 北九州 2013】林信行さん 講演:「デジタルとリアルは融合は世界をどう変えるのか?それは我々使い手に委ねられている」

2013年11月16日 AUMG北九州 に参加しました。オーブニングから熱気に包まれた会場でした。

[箱] 2013年11月16日 土曜日 AUGM北九州 にやって来ました!林 信行さんの講演スタート | [箱]ものくろぼっくす

『これからのデジタルはリアルとの融合』のテーマにて、林信行さんが講演されました。はじめに『この図形は何か...わかられますか?』この問いかけから始まりました。会場からはなんとも言えない雰囲気に。

DPP 0008

『コレなんです』と航空写真が登場。

2008年7月11日 iPhone3G 発売日

Apple (日本) – Apple Press Info – iPhone 3G、7月11日発売

”ソフトバンク表参道店”からの行列です。ここから大きく変わったんだなと感じました。それを象徴する形です。

DPP 0009

時折、革命的な製品が出てきて

すべてを変えてしまう

まさにiPhoneがそうだ!との話になりました。

そして、手のひらに収まったデジタルデバイスの登場は『何を変えているのか?もたらすのか?』が、今起こりつつある事と紹介されました。

いままではデジタルとリアルは2つのモノだったかもしれない。これからは違う。デジタルとリアルの融合が始まっている。医療や生活などの場にどんどんデジタルが混ざって来ている(融合する)時代が始まっていることを多くの例と一緒に話されました。

スクリーンショット 2013 11 25 14 24 10

興味を持ったのが『植物を管理するセンサーユニット Parrot’s Flower Power monitors 』です。

測定項目に「sunlight, humidity, temperature and fertilizer」とあります。日光、湿度、温度、肥料(土壌の酸性度もかな)が測定できるとの事です。多分、土の水分も測定できると思います。

Parrot’s Flower Power monitors plant’s environment, sends data to the cloud

フランスの会社が開発した製品。おしゃれなデザインですね。

こちらの記事では最新の小型なBluetoothデバイスでスマートフォンに植物のコンディションをデータを送信すると紹介されています。

Parrot Flower Power wireless gardening assistant unveiled – Telegraph

the Flower Power smart wireless sensor, equipped with Bluetooth technology, that connects to your smartphone and helps keep your plants healthy thanks to a dedicated app.

クラウドにデータが記録されて「ログ」が作れると、植物を間違って枯らして悲しくならずにすみます。また、奇麗な花が咲いてくれるように管理も出来るかもしれません。まるで植物と会話するように。

DPP 0012

終わりに、ジョブズの単独インタビュー映画『スティーブ・ジョブズ 1995』を紹介されました。

映画『スティーブ・ジョブズ1995 〜失われたインタビュー〜』オフィシャルサイト | STEVE JOBS 1995

「今の時代から見ても、示唆にとんだジョブズの言葉が多い!」だから、ぜひ見てほしいとのお話でした。

最後に「appleは素晴らしい製品を世に出してきた。しかし、勘違いしてはいけない」と語り締めくられました。

こうした製品を通して

世界をどう変えるのか

半分は我々、使い手に委ねられている。

Think Simple ―アップルを生みだす熱狂的哲学
NHK出版 (2012-07-31)
売り上げランキング: 1,087

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-06-08
19:00 - 22:00
2023-06-17
11:00 - 12:30
2023-06-21
19:00 - 21:00
2023-06-23
19:00 - 22:00
2023-06-25
10:00 - 12:00
2023-07-01
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧