朝8時前に起床し、身支度を整えて会場のKitchen Beeさんに9時前に到着です。
Appleさんの電話サポートにて、トラブルで動かなくなったMacBookPro15インチの修理IDを問い合わせました。これで修理の進行状況をオンラインから確認できます。
その後、会場設営を行い、10時からワークショップがスタートです。




講座でのテスト撮影で、たまたま撮ってもらったショットが、素敵なプロフィール写真になりました。うれしい。

ランチは浅草橋のいきなりステーキさんにて。
いきなりステーキについては、こちらを参考にしてください。


その後、撮影実践パートは浅草橋のこちらまで散策し、隅田川の景色とスカイツリーを楽しみました。




後半の画像レタッチ実践パートでは、実際の作業方法をお伝えし、その場で作業して体験してもらいました。


講座終了後の夜は、Kitchen Beeさんと同じビルにあるピザ屋さんにて、懇親会を開催し、写真談義に花が咲きました。


夜遅くに帰宅したら、クラウドファンディングにて支援した「かえうち 5個セット」が到着していました。この記事も「かえうち」を使って、iPad Proにて親指シフトにて買いています。
iPadで、親指シフトで文章を綴れるようなり、MacBookProを持ち歩かなくても、快適に思考をテキストにできています。感謝です。
親指シフトと言えば、このような記事をいただきました。日本語入力は知的生産の要です。お役に立てて、うれしいです。
写真講座で、一緒に講師を担当します シンヤBさんの360度カメラ Thetaのノウハウ(魅せる写真レタッチ術)が書かれているのがこちらの書籍です。
インプレス (2016-05-30)
売り上げランキング: 44,203




![[日刊 20131014 Vol. 114] 日経ビジネスアソシエを買ったよ!明日の気圧変化を乗り切る方法...見つけれるのか?](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2013/10/IMG_5265-1-150x150.jpg)

