高松サンポート港から雌雄島海運株式会社さんのフェリー めおん2で40分で到着する男木島。
素敵な男木島の景色の中に
フェリーが着岸した男木港から島の集落の中心へつながる狭い道を数分歩くと、T字路に出会います。
そのT字路で振り返ると、男木港の青い海、乗って来たフェリーめおん2の赤と白い船体のコントラストが美しい景色が目に飛び込んできます。

(写真は、少し違う場所から撮影したモノです)
その景色を堪能し港を背に、左手を見ると集落の中でひときわ新しい建物が見えます。

これが、ダモンテ商会さん。
2016夏にオーナー夫婦のお二人が男木島に移住、築100年の民家をがDIYで改装し、2017年11月17日にオープンされたお店です。
お店情報
- ダモンテ商会
- 〒760-0091 香川県 高松市男木町1916
- 男木港から徒歩2分
Webページ
(オンラインショップあり)
店内の様子
訪れたのは、2018年8月26日 日曜日 13時ごろ、店内は、1階がカウンター4席、4名テーブル1つ、2名テーブル1つ、それと、2階はたぶん4名テーブル1つ、2名テーブル1つでした。





空いていたのは、1階の2名テーブルか、2階の2名テーブルのどちらかでした。1階の2名テーブルに座らせてもらいました。
お店の中央の位置で、素敵なインテリアに囲まれた空間を楽しめました。
メニュー
日本語、

それと英語のメニューも。

ランチプレートをオーダー
ランチプレートのドリンクセットをオーダー。

美味しい、特に、毎日お店で丁寧に発酵させて焼き上げられているパンが極上の美味しさでした。

ドリンクは甘夏ソーダをチョイス、皮ごと漬け込んだ男木島で採れた甘夏、苦味の中に甘みが美味しかったです。

デザートも美味しい
デザートのバターケーキも、ランチプレートの後にオーダー。

ラムレーズンとオレンジピールを使い、秋の季節を意識して作られたとのことです。

店内の写真









オーナー夫婦さん

この記事は、PressSyncにてiPhoneで書いてます。




![[日刊 20131126 Vol.146] 結局 Amazonか...](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2013/11/IMG_3182-1-150x150.jpg)


