京都 「京極 かねよ」 きんし丼を食す 鰻と卵のハーモニー おいしい

2022年8月 吉方位の旅で八坂さんへ。その時に、京都ならココへと、ブログ さゆりっぷの小百合さんが、教えてくれたのが、はも丼 祇園「たん義」さん。

13時過ぎに、胸を高鳴らせつつ、行ったのですが、土曜だからか、既に満席で、「今日はもう終わりしました」とのこと。残念。

満席だった。と小百合さんに報告すると、「じゃ、ここの鰻丼、ビックリするよ。きんし丼と言う名前」と教えてくれたのが、上のアイキャッチ写真の 京極 かねよ さん。

京都河原町駅から歩いて8分ぐらいで到着。風情のある建物と提灯が目印。

お店の前にあるショーケースも木製で、味わいがある。うなぎ丼ときんし丼。

きんし丼の見た目のインパクトがすごい。2,800円のお値段は並。 (特は、4,500円・上は3,300円)

店内に案内してもらっての、景色。

テーブルが凄い。一枚物の大きな丸テーブル。

お茶の湯呑みも、カッコイイ。

せっかくなので、きんし丼の「特」をお願いすることに。お店の方から「丼には、お吸い物はついておりません。いかがですか?」と聞かれる。

心の中で(ビールというのも無粋だな、お吸い物もいいかもしれない)と思いつつ、「なにがオススメですか」と私が尋ねると、

「茶碗蒸しが一番人気です」と教えてもらい、そちらもオーダー。なお、茶碗蒸しは、800円。

きんし丼 + 茶碗蒸し = 5,300円

吉方位の旅だ、贅沢しよう、と思いつつ、クレジットカード使えるよね、と思っていた。(クレジットカードの支払いはOKでした、どのブランドのカードでもOKな雰囲気。自分はアメックスでお支払いしました)

オーダーをお願いして、昼下がりの京都の雰囲気を味わう。

この時に気づいたのだけど、マスクケースにきんし丼の説明のイラストがある工夫が素敵だ。

マスクケースにQRコードがあり、調理風景のYoutube動画へ案内してあるアイデアには脱帽。

動画はこちら↓

それほど待つことなく、丼と茶碗蒸しが目の前に。

蓋を取ると、一面の卵焼き。イラストと違い、丼から卵焼きがはみ出していないのは、「特」にしたからかも。

鰻は全く見えず。何も知らなければ、卵焼き丼に見える。

茶碗蒸しもおいしそう。「鰻、鶏肉、蒲鉾に百合根、具材の良く馴染んだ、ほっこり優しい味わいの逸品」とのこと。

茶碗蒸しにも鰻が隠れている。800円の価値あり。

お店のメニューには、「京風玉子焼きと江戸焼き鰻、まぶしご飯の三味一体の深い味わい。」と書かれているが、

そんな言葉は不要。

おいしい、おいしい、おいしい。

卵焼きは、うっすらとダシが効いているが、甘みを押さえてあっさり、フワッと。鰻のしっかりした食感と、旨味の調和。そして、ご飯の三重奏。

美味しい。

茶碗蒸しも、しっかりと出汁があり、吸い物で人気というのも、うなづける。

鰻と卵の相性がこんなにいいのか!と感動した。(う巻きも大好き)

暖簾の「日本一の鰻」に偽りなし。大満足。

お店の公式ページから予約できる。今回は、当日だったので電話で予約した。

関連ランキング:うなぎ | 京都市役所前駅京都河原町駅三条駅

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-07
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-09
11:00 - 13:30
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
14:00 - 16:00
2023-04-18
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧