アフィリエイト広告を利用しています

2025-04-19から26の1週間を振り返り

この1週間は、かなりお仕事たくさんでした

土曜・日曜日は、学んでいる人間性心理学・トランスパーソナル心理学の講座に参加し、自分が歩きたい道のイメージをはっきり掴めた感覚があって、会場が三鷹だったのですが、初三鷹で、教えてもらって入ったランチが美味しかったし、そこで、マグカップに一目惚れして可愛い。Kitchen Beeの外観が綺麗に、足場が外れてスッキリに。月曜日は、時間を作って母親のiPhone12をiPhone16eに機種を交換、6月にプランがなくなると話題になっているイルモ 0.5GB + Povo2.0で毎月の携帯料金をグッとお安く(毎月 5000

円 -> 1000円切る感じに)木曜日はコンサルのお客様訪問にて出荷前の商品が並んでいて素敵。Kitchen Beeの椅子(ジェネリック イームズ)の金具が壊れたので、交換。金曜日は仕事の山場を無事に超えたので、シュークリームとディカフェのコーヒーでホッと一息。シュークリームは浅草橋の木曜と金曜日しか営業しない人気のお店「ル・グッテ」さん、ディカフェは、ナローコーヒーロースターさんで12月にオープンしたエチオピアコーヒーにこだわっている美味しいディカフェも置いているコーヒーショップ。そんな日常で、浴室の壁に服の色移りが起きて、忙しいのにさらに忙しかった。色々試したけど、Youtubeで知ったかびとりいっぱつ185で、落ちてよかった。WEBコンサルや心理セッション 20回あって、6日間なので、平均でも3.3回/dayとたくさんのお仕事を行った1日でした。あっ中間納税も納めました。そして、感性論哲学の書籍も届いたけど、まだちょっとだけ読んだ感じです。

 

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告