アフィリエイト広告を利用しています

1年間でブログ1400記事 書いたら人生が劇的に変わっていた。

 

2013年から2014年への”一年”は、いままで生きてきた中では大きな変化に挑戦した期間でした。

2011年に体を壊してしまい、仕事も離れざるを得なくなって、一人ぼっちでした。当時を振り返ると笑い話ですけど「一人でぼーとして一日中テレビを見ているだけの日々」でした。

今はテレビを見るより、やりたいことがたくさんありますし、学びたいこともあるし、本も読みたいです。

時間と交通費を作って、東京など住んでいる場所にしばられることなく『ものくろキャンプ』の活動を行えるようになりました。

ものくろキャンプ

『ものくろキャンプ』は”情報発信を行うことから人生を変えれる”が軸です。そう私の体験がベースにあります。そのために必要な知識・スキルアップを提供することをミッションとしています。

情報発信をスタート・さらにうまく行いたいと上を目指ししている方に、情報発信で生き方を変えることができた私の経験と試行錯誤した方法を実践型ワークショップを通して学んでもらい、悩んだり挫折したりせずステップアップとなってもらいたいのです。

この活動を行えるようになったのが、人生に劇的な変化がおこっていることだと感じています。もちろんスタートばかりですから、これからもどんどん活動を広げていくよう精進します。

人生が劇的にかわったこと

ブログの情報発信を続けた1年でした。2013年4月からの1年間に「1435記事」を書きました。一日平均4記事です。その結果、ものくろキャンプだけでなく多くの変化がありました。

ブログ PV増加

年間PVが2.7倍と約3倍に増えました。2013年11月、下のリンクの2記事がたくさんの”はてなブックマーク”を頂き、その流れからGunosyに掲載されて多くの人に読んでいただけました。

 

記事数の増加とアクセス数が増えたことから過去記事も検索上位に上昇しているようです。

 

これら3つの記事の閲覧数も大幅に増えました。

自分の想い・考えを伝えるのが大好きです。でも、3年前を振り返ると話したくても誰も聞いてもらえる人がいませんでした。今では何千人もの方が毎日記事を読まれています。これが一番うれしいことです。

 

Twitterで1000人を超えるつながり

Twitterアカウント @monochr は去年の2月末に開設しました。Twitterもfacebookもつながっている人はゼロでした。1年足らずでフォロワー1288人となれました。1000人を超える”繋がり”です。

facebookも430人の方と繋がれました

facebookも1年で400人以上を超える方と繋がりを得ました。SNSの繋がりの力を感じます。距離を超えて、コミュニケーションできるのがすごいなと思います。

Youtubeに動画を公開

コンテンツを増やしたいと感じるのが動画です。ブログをやっていなかったら、動画を公開する発想が持てたかな?と感じています。そして、ハングアウトも活用しています。

去年の夏に毎日ブロネクという企画でハングアウトオンエアーを体験したことがきっかけでした。あっそうそう、5月1日 ブロネクハングアウトオンエアーに出演します。

 

feedly 購読者数もうれしい!

RSSを配信しています。227名もの方に購読していただいております。ありがとうございます。

これは いぢま さんが作られた [K]Feedly Subscribers Checker 2 | Knowledge Colors にて簡単に調べることができます。感謝です。

ブログから応援の声

本当にうれしいです。自分の持っている知識が役立つんだと感じました。この体験からものくろキャンプへ繋がっていったと感じています。

第一回 ワークショップ開催への応援記事も!

世界一周旅行の出発を見送りにマレーシア

携帯電話のお話だけでなく、いろんな知識を持っているすごい人 ぴよひこ(ブログ ぴよひこむ )さんが、世界一周するので、見送りにマレーシアまで行きました。

すばらしい体験でした。

寄稿というすばらしい体験

リアルイベントでお会いしたことから、話が盛り上がり相互に寄稿したのが、下のリンク記事です。東京から帰る道中(確か米原あたり)に話を決めたのが思い出です。

そして、その流れから2つ目の寄稿も行わせていただきました。

ブログのロゴ 作ってもらっちゃっいました

なんか、そんな流れでブログのロゴも作ってもらって、、感謝です。詳しい経緯は下のリンクを ご覧ください。

物事をまとめる力

ブログにアウトプットを継続していると、物事をまとめる力ができていることを感じました。労災関係などで多くの担当官や弁護士さんなどとお話し(交渉)する機会が多くありました。

この時に役立ちました。議論の方向がよく見えるため、楽に議論を展開できました。

ブログに書いたことは話せる

ブログにアウトプットしていると、知識としてきちんと定着していることも経験しました。

プレゼンテーションイベントに参加したときに、その場でブログの記事(下のリンク)を使いながらお話(プレゼンテーション)を行いました。

親指シフト

親指シフトユーザーです。日本語をそのまま綴る感覚でかけます。アウトプットを行う上で支えてくれたスキルです。

親指シフト orzレイアウト 作者ということで、喜んでもらえるきっかけ作りができました。orzレイアウトについては下のリンクでご覧ください。

Macpeopleに掲載されちゃった

まさか、自分の名前が掲載されるとは!ですし、orzレイアウトの名前をもっと「まじめ」にすれば良かったかなって思うのですが、、orzレイアウトの名前は後悔していません。

本当にうれしい出来事でした。その”よろこび”は動画と共に記事にしています。

[箱] 【親指シフト】”orzレイアウト の革新性” Mac people に掲載されました。 | [箱]ものくろぼっくす

記事の中でどんどん”リンク”できる

この記事が正になんですが、ログとして記事にしていると、このように「リンク」として紹介できます。また、相談などの時も『この記事を参考にしてわからないことを聞いてねー』と言うことができます。

誰もが読める形で生き方のログが書けるのです。書くのにビックリするようなコストは不要です。昔なら自費出版というやり方だったと思います。数百万円のコストが必要でした。

もっと昔になると、情報発信は権力者のみが手にできる特権でした。マスメディアが権力者となれていたのも情報発信力を持っていたからです。

今はネットを活用すると誰でも誰でも情報発信をできます。ログを形にできます。この力を味方にすると人生に大きな変化が生まれるのだと思います。

友人、支えてくれる仲間と出会えた。

多くの方と出会い、知り合ったことで、成長できた一年でした。最近、お会いする皆さんから『表情が変わった・柔らかくなった』とのお言葉をいただきます。

それは皆さんと出会って、お話を交わして、笑えたからです。感謝です。

強烈な印象となった頂いた言葉・アドバイスをまとめて筆を止めます

記事ていうのは発信する時だけでなく1年後に価値があるように考えて書くんだ

via:Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) さん at 2014年2月23日 「普通の名古屋オフ」にて

文章の書き方を悩むほど文章書きましたか?もっと何十万字と書いてから悩んでください。

via: ごりゅご.com さん at 2013年9月 ブログ合宿

執念だよ。執念。

via: 普通のサラリーマンのiPhone日記 さん at 竹蔵さん大忘年会

いま停滞を感じているなら、それはブレイクスルーの前兆なのでそこで視線を切らさず、迷わずに進むことが大切

via:No Second Life さん at 2013年10月東京 豚組にて

まずは書いてください。1日4とか6記事書いてください。それから悩んでください。書く前に悩まないでください。そんな悩みはクソクラエです。

via:覚醒する @CDiP さん at 竹蔵さん

告知です

5月1日 22時からブロネクに出演します!

[amazonjs asin=”B00DLVF3HU” locale=”JP” title=”ブログ飯 個性を収入に変える生き方”]

[amazonjs asin=”4046012331″ locale=”JP” title=”大人のための書く全技術”]

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告