「覚醒する @CDiP」さん撮影 「親指シフト」スローモーション動画から分かる”同時打鍵の秘密”

この記事のポイント

「覚醒する @CDiP」どんぴさんが親指打鍵のスローモーション動画を記事にされました。

[iPhone 5s] 噂の「スローモーション」撮影機能を使って @monochr さんの「親指シフトの打鍵実演」を撮影してみました。

無駄な指の動きもありますが、無刻印キーボードを使ってのタイピングはマスターしており、そこそこ凄い”はず”と思っています。

そして一番凄いのはiPhone 5s。恐ろしく簡単にスローモーション動画を撮れてしまうのですから。

スローモーション動画で指の動きが「お!」とわかるポイントが2回ありますので、ご紹介させてください。また、実はそのままのキーボードでも親指シフトをスタートすることが出来ます。

  • 注目は”1:27”と”1:41”です。親指と同時にタイプしている動作が見えます。
  • 特別なキーボードを用意しないくても、親指シフトを使う事が出来ます。WindowでもMacでも。
  • US配列のキーボードはごめんなさい。JISキーボードが必要になります。

動画の”1:27”と”1:41”に親指シフトの秘密があります。

[iPhone 5s] 噂の「スローモーション」撮影機能を使って @monochr さんの「親指シフトの打鍵実演」を撮影してみました。

「覚醒する @CDiP」さんの動画を見ながらをお勧めします。わかりやすいので、是非。スローモーションの威力です。

”1:27”

同じタイミングで、左手の薬指と親指がキーを押しています。親指は指の横を使っているのもポイントです。

写真では伝わりにくいですが、動画で見ると2つの指が一緒に動いている様子が見えます。

127

”1:41”

今度は右手。中指と親指が同時にタイプしています。こちらも親指は指先でなく指の横を使ってキーを押しています。

141

「手首がほとんど動かずに」・「指が大きく弧を描く形で」タイピングをしています。指の動きが少ないので、手首を固定しやすく楽にタイプできます。

手の甲が大きく曲がった形なのは、2つのキーを同時に押しやすくする姿勢だからです。

いまお使いのキーポードで大丈夫

PFUさんのHappy Hacking Keyboardを使っていますが、完全に趣味です。マニアなのでお許しを。

日本語配列(JIS)キーポードなら、今日からあなたも親指シフターへ転職できます。さ、ダーマの神殿にいきましょう。

おすすめなのが、Orzレイアウトです。右手のホームポジションを”一つ”エンターキー側にずらすことで、一般的なJISキーポードでも右親指キーを無理なく押す事ができます。

Orz layout

Windows:「やまぷきR」にてOrzレイアウトを導入できます。

Mac:「KeyRemap4MacBook」にてOrzレイアウトを導入します。

 

Orzレイアウトを使うと、「とても楽に親指シフトができる!」と多くの人から評価されています。ものくろ もOrzレイアウトを利用しています。

もう手放せません。凄い楽なんです。作った人すごいですね。凄くいい感じです(自画自賛)。

なお、USキーポードは2つの左右親指キーに設定するキーが足りないので、親指シフトに適しません。JISキーポードを外付けで追加するか...です。親指シフトで使いやすいキーポードを最後に紹介しています。

ものくろ はこう思った

スローモーション動画が凄いです。本当にiPhone 5sが凄い。親指シフトの指の動きが見えました。親指と一緒に指を動かして、同時にタイプしている動作がスローモーションなので分かりやすいですね。

また手の動きが見えにくい所も多くあります。手の動きが少なく「動作が見えにくい」のです。”無駄な動きが少ない=疲れにくい”ことが納得いただけると思います。

親指シフトのキー配列をカスタマイズした「Orzレイアウト」を使うと、さらに”楽”に、今お使いの日本語配列キーボードで親指シフトをはじめる事が出来ます。

おおひがしは親指シフトを使い始めて、もうすぐ1年です。まず、ブログを書くのが楽になりました。話すような柔らかい日本語の文章に文体が変わりました。この違いは自分自身でも感じています。

これからもずっと親指シフトだと思います。生産性がとても良くなりましたから。

親指シフト向けのJISキーポード

Windows向け

なるべくスペースキーが短く、変換キーが大きい製品が相性が良いキーボードです。なかなかない条件ですが..。さらにキーを押す重さは軽いタイプがおすすめです。東プレ REALFORCEが一番なのですが..何しろ高価です。

3000円クラスの下の製品がいい感じです。

USB日本語 SolidYear ACK-230U-JB ブラック仕様

USB日本語 SolidYear ACK-230U-JB ブラック仕様

posted with amazlet at 13.09.27
Solid Year Co Ltd

Mac向け

Macで外付けのJISキーポードを使う場合はappleのキーポードがおすすめです。キータッチも良いし、かっこいいので、これも使っています。

Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/B

Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/B

posted with amazlet at 13.09.27
アップル (2011-07-22)
売り上げランキング: 674

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-07
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-09
11:00 - 13:30
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
14:00 - 16:00
2023-04-18
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧