【親指シフト】練習を始める!という方へ ホームポジションだけで入力できる例文 89選!

親指シフトを身につける練習用 単語・例文集です。すべてホームポジション(同時・クロス打鍵 有り)のみでタイプできます。

ホームポジションのタイピングができる事は大切です。一度にすべてを覚えることは難しいかも知れません。しかし、課題を分けて挑戦すると効率良く身に付きます。

親指シフトの配列はホームポジション文字だけで、日本語頻出「音」の50%をカバーしているために、面白い文章で練習できるため、習慣化し易いのです。

ホームポジションがタイピングできる!成功体験を感じると、その後の習得に凄くいい影響を起こしてグングン身に付きます。

そして、速さでなく『日本語 発音=タイピング動作から生まれる思考効率の良さ』を味わえることができます。これに魅了されると、、、もう戻れませよ!笑

親指シフトを始めよう!このときにある3つの大きな問題点

どんなキーボードを使ったらいいのか?JISキーボードでもできるのか?

習得方法を知りたいけど、本はないし、参考資料がない!

身近に聞ける人がいない!

ここでは2番目の『習得方法』について例文を紹介します。

例文の前にこれから親指シフトを始める方に必ず呼んでいただきたい!

書籍では説明しているものがありません。残念なことです。本を出していいよ!という素晴らしい出版社さんがおられましたら、大喜びで書きますので、ご連絡お待ちしております。

しかし、こちらの古瀬幸広さん「NICOLA派宣言」では親指シフトを身につけるための最短方法がまとめられています。ぜひ、いや、必ず読んでいただきたい!と思います。

スクリーンショット 2013 11 11 9 47 02

 NICOLA派宣言

これを知らずに親指シフトに取り組みました。かなり無駄な練習をしてしまったと感じます。ある程度タイピングできる(40文字/分位 なんとか文章を打てるレベル)ようになるまで 40日ぐらいかかりました。このまとめを読んでいれば...と痛感しています。もしかしたら、半分の期間でいけたかも!そう感じます。

ホームポジションだけでタイピングできる例文

東京

信濃

敷居

運転手

でんでんの弟

牛のもみあげ

軒を撫でてみて

塩いっぱい石鹸

手羽の味

弟の運転は安心

でも母の運転は危険

とっておきの内緒の話

海は青い今日はとってもいい天気

のんきな生徒教員試験は運

母の愛情人生を反省

機嫌のいい時現金を献金

自民党も民主党も定員減の案はなし

大井競馬場と阪神競馬場と京都競馬場

柔道で決勝の相手を圧倒

選挙で猪木当選

あの時の思い出の場所で鰻重を

時計を失うのは時を失うのと同じではない

王氏はどの球場でも状況を見てないと打てないと指導

緊急の景気刺激を自民党も民主党も支持

実況席で絶叫の女子アナのせいで試合は見ても音は消して

定期的なアジア首脳の話し合いはデモで無しとんでもない話

落とし穴を見落として試験の点を落としても君のせいでしょう

なんと東京で金星人発見

撃てば一瞬安心して逝け

景色のいい峠の店で休憩

手も足もない生き物とは

じっとしてて 君を戦場で死なせはしない

大人のみ急な症状で全員異常発見

あんなのないってみんな言うけどどうなの

足を斧で切って儀式という異常な事件で大きな記事

今日は生徒もおとなしいので先生はとても機嫌がいい

歳とってもドッキドキの経験ってあってもいいと思う

見ないで見ないでと言っておいて何も穿いてないのな

みんなで温泉行って飲んでって 大人って呑気でいいな

君は選手ハアハアゼイゼイと息切って走っていけ嗚呼青春

テントの電気を消して

芋きんとんを東京で供給

謙信と信玄は共同で橋を点検

あせもの原因は当然汗

九十九セントで何でも持っていけ

秋の吉祥は信徒と神殿で拝見

叔父叔母は天童市遷都を提案

飛んでけ天王星

どんなのでもいい

実証なき先方の宣伝を信じてはいけない

生業的農業漁業と発展途上の商業の提携を提案

市場の機能を発揮して景気を安定

あんな形式的審議では新規書店店舗の見直しはできない

将棋の妙手は一手のみで試合を決定

焦って聞いてみてもしょうもない話でしょう

低音吸収の実験は禁止

九州の海は神聖なもので先進的漁業のものではない

芝居のもうけは均等で

蹴球などのアウトドア競技は天気の制限を受け雨天休憩

地震の震源はきっと海でしょう

君の生徒は成績はいいけど陰険でいけない

首相は規定違反を指摘して帰省

ナイキはインドでインキを選定

毛は周を修正主義という

重い銅の胴着を着て走ってはいけない

泣いていては生きていけない

元気のもとは謹厳な精神と適度な運動

手直し聞いていないって

インドの憲法は民主的

憲政の常道とは何でしょう

南方前線の状況

陰険な専門委員

何度言っても聞いてもいない

繊維事業の廃止は半歩前進

議員はあっしを信じてという

アッシジの聖人は奇跡

合気道と柔道と剣道の精神は同じではない

アキバの店員は愛嬌で受賞

次期首相の話は形式的

愛しても愛しても失うものは大きい

新規性のない研究は禁止

妙な天気でも安心

式場の案内は経験してみないとできない

電気のないのは京都市

東京都民は半纏を着て飲んでもいい

研究は切って貼ってではできない

先進的農業と伝統的漁業の共生を検討

おとなしい色情狂

新規事業の資金需給

(2013-11-12 追記)

書道の師匠は順番で受賞

相手との将棋の手合いは常先(じょうせん)

牛の尻尾でも信心

一騎当千の勢いで全員撃破

ジンの一気飲みは危険なので禁止 でも清酒はいい

出会い系ともうけ話は現金専門


注釈:「ホームポジション」は本来“ asdf jkl; ” の8キーを指す言葉です。

正確には『せ・は』はホームボジションの一つ内側のキーです。よって”ホームボジションのある中段のみでタイプできる文例”と表現になります。

今回はイメージを持ってもらい易くしたい!と考えて、解釈を広げて「ホームポジション」と表現しております。ご理解ください。

親指シフトの相談がしたい!そんなあなたに!

ぜひ、facebook 親指シフトグループにご参加ください。

「これから、練習を始めるけど..うまくタイピングできない!と悩んでいたのが解決」こんな風に言っていただけるグループです。

参加承認制ですが、『親指シフトを始めますので』との軽いノリでご参加ください。現在450名程のグループになっています。

 Facebook 親指シフト

謝辞

この例文集記事は親指シフトユーザグループでのアイデアを元に作成しています。転載をお許しいただいた皆さんにお礼申し上げます。

杉田伸樹 さん

 Re: 親指シフト断念 (@ゼータコンサルティング株式会社): 親指シフトウォッチ

 親指シフトの倉庫

インナーミラクル(中尾)さん

 『せれほー』な親指人生

Jag Yamamoto さん

 JagYamamoto’s stream on SoundCloud – Hear the world’s sounds

うずら まん さん

 うずら眼 – uzuraman’s eye

NICOLA派宣言

古瀬幸広 さん

 古瀬幸広のホームページ

このグループのきっかけを作っていただいた阿部さん

Yuichi Abe さん

 臨海戦術 ~ 世界最強の器用貧乏 ~

最後に

これらの例文が皆さんの習得に役立つことを祈っております。

また!本を出していいよ!という素晴らしい出版社さんがおられましたら、大喜びで書きますので、ご連絡お待ちしております。推定で42万人の親指シフトユーザーさんがおられるので、決してニッチではないと思います。

 [箱] 親指シフトのユーザー数を試算したら、42万人(推定)で、めっちゃ多いです。 | [箱]ものくろぼっくす

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-07
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-09
11:00 - 13:30
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
14:00 - 16:00
2023-04-18
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧