羽田空港ターミナル1 にてお風呂に入る!1時間1,000円 ”FIRST CABIN” ショートスティ プラン

羽田空港でお風呂に入れる!しかも1,000円!ということで利用してみたのが『羽田国際空港ターミナル1 1階にある”FIRST CABIN”』です。

1,000円でお風呂は、ショートスティプランを一時間のみの利用するコースになります。宿泊も5,000円からという素晴らしくコストパフォーマンスに優れるお宿になります。

入り口は1階

入り口はターミナル1ビル1階の”北ウィング・南ウィング”の真ん中、郵便局のそばにあります。

FirstCabin地図

地図引用:羽田ターミナル1|施設一覧|ファーストキャビン FIRST CABIN ~飛行機のファーストクラスをイメージした新しいコンパクトホテル~

ターミナルとは違う落ち着いた照明の通路の奥に『受付』があります。

羽田空港でお風呂に入れるFirstCabin 入り口

ターミナル直結でなく、ターミナルの中にある施設です。だから、出発する飛行機の搭乗時刻の隙間時間を有効に活用できます。

1時間1,000円のショートスティプランは”ファーストクラスキャビン(広い客室)”のみのプランです。

羽田空港でお風呂に入れるFirstCabin

受付を済ませたら、このカードキーを使って客室ゾーンへ入ります。男女のエリアは、このカードキーのセキュリティにて完全分離なので、女性の方も快適に滞在できると思います。

羽田空港でお風呂に入れるFirstCabin カードキー

通常のホテルとは違い、部屋はアコーディオンカーテンで仕切られているのみです。ただし、カプセルホテルとは違って部屋は広々です。

羽田空港でお風呂に入れるFirstCabin 施設風景

ファーストクラスキャビン(広い客室)は、ベッドスペース以外の空間もあります。普段、カプセルホテルにしか宿泊していない ものくろ なので、扉がアコーディオンカーテンではありますが、快適そのものです。

羽田空港でお風呂に入れるFirstCabin 広い客室

ベッド下の引き出しが「セキュリティボックス」になっています。カードキーとは別の”鍵”で施錠でき、鍵は手首に巻き付けれるタイプです。

セキュリティボックス

壁にあったコンセントとLAN差し込み口です。

コンセントとLANケーブル

コンセントはベッドの方にも2口あり、合計”3口”ありました。有線LANに加えて、無線LANも設置されてます。IDとパスワードはカードキーに書かれており、それを入力したら快適(宿泊者の少ない昼間だからかもしれませんが)に使えました。

お風呂は大浴場

お風呂は大浴場を利用します。飛行場のお風呂は名古屋空港でも堪能したのですが、ほんとうに気持ちいいです。

タオルとバスタオルは準備されているので”手ぶら”で入浴を楽しめます。極楽です。

宿泊は5,000円と6,000円

宿泊もできます。その交通の便の良さと価格を比べるとコストパフォーマンスがすばらしいです。詳しくは下のリンクを参考にしてください。

コインランドリーも”1台だけ”ですが完備されています。洗濯は1回 200円、乾燥機は30分 100円でした。1時間弱のコースになりますね。

カプセルホテルとは違う快適さ

カプセルホテルとはちょっと違う快適な空間です。

足を伸ばしてもこのゆとり 羽田空港でお風呂に入れるFirstCabin

部屋は”扉”ではなくアコーディオンカーテンの区切りです。価格のコストパフォーマンスの良さの理由です。

カプセルホテルとは違う広さ 羽田空港でお風呂に入れるFirstCabin

快適な時間でした。

幸せな時間 羽田空港でお風呂に入れるFirstCabin

東京都内のカプセルホテルによく宿泊している ものくろ なので、大満足の空間です。あと、名古屋空港のお風呂は滑走路が見えますが、羽田は残念ながら見ることができません。

でも、旅の隙間時間を利用して気持ちいい時間を過ごせる場所でした。

[amazon_link asins=’B00JP8W8QC,B00J89GKBC,4802201923,B009620BJI’ template=’CopyOf-ProductCarousel’ store=’plugin-mono96jp-22′ marketplace=’JP’ link_id=’c0bf2bb4-8b1f-4690-a65d-fd285af1dbd1′]

無料メルマガ

  • ブログに書けないココだけの裏話
  • お得なご案内
  • バックナンバーは非公開
  • 不定期発行
ものくろキャンプ メルマガ
購読登録フォーム
Eメール必須
お名前(姓)必須
お名前(名)必須

講座・ワークショップ に参加する

2023-03-24
19:00 - 22:00
2023-03-25
14:00 - 17:30
20:00 - 22:00
2023-03-26
10:00 - 19:00
2023-04-05
20:00 - 22:00
2023-04-08
11:00 - 13:30
15:00 - 18:00
2023-04-13
19:00 - 22:00
2023-04-14
19:00 - 21:30
2023-04-15
11:00 - 13:30
14:00 - 16:00
2023-04-18
  • ブックマーク

著者情報

おおひがし のぶひと

大東 信仁

1976年大阪生まれ。鳥取大学大学院博士課程(専門は乾燥地農業)を中退後、零細企業の立ち上げに関わり、スタッフ育成・社内ITならびにWEBシステム開発を担当。6億円の受注プロジェクト案件をまとめる。2011年に過労にて就労禁止(双極性障害)の診断を受け、生き方を見つめなおす。双極性障害を克服し、2014年からフリーランスにてWEB・ITコンサルにてWordPressを得意とした活動を行い、1,200名を超えるコンサル実績を持つ。その中で2009年から書き続けているブログは、4,100記事を超え、2016年には月間65万PVを達成した。2018年に法人化し”株式会社あみだす”となる。現在は、コンサルタントに加えて、自己受容と自己理解を広げ、誰もがそのままで命を輝かせるトランスパーソナル心理学をベースとしたカウンセラーとして”心が通う組織づくり”の支援(企業内コミュニケーション改善コンサルティング)を中心に活躍中。


株式会社 あみだす 代表取締役/岡部明美LPL養成講座 認定心理カウンセラー ・セラピスト(業界歴 5年)/ ブロガー / WordPress & Woocommerceが得意 / 親指シフト歴11年/ orz レイアウト開発者

サービス提供領域

  • WEBコンサルティング
  • WEB・コンテンツ マーケティング
  • SEO コンサルティング
  • WEBサイト制作・運用保守サポート
  • EC サイト制作・運用保守サポート
  • WordPress 導入サポート
  • WordPress 運用サポート
  • SNS コンサルティング
  • Youtube コンサルティング
  • 情報発信 サポート
  • IT・WEBの枠組みを超えた経営支援
  • 講師・ワークショップ 運営サポート
  • 心理カウンセリング
  • 企業様向け コミュニケーション研修
  • 経営者様向け サポート
  • 自己成長・探求 サポート

お仕事のご依頼はこちら

WEB・ITコンサルティング

カウンセリング・セラピー

公式LINE

公式LINEにて、不定期ながら、モニターセッションやお得情報などのスケジュール案内や、心と向き合うコツなどを発信し、日常の中でカウンセリングの視点からの”気づき”を公式LINEにて語ります。ぜひ、ご登録ください。

友だち追加

【案内板】

このブログをはじめて読んだあなたへ
ぜひ読んでもらいたい記事を用意しました。

オンラインショップあります

↓ 下のバーナーをクリックすると移動します。


カテゴリー 一覧