DaVinci Resolve Speed Editor【mac OS ペアリング手順】Black magic design

DaVinci Resolveのカットページ編集が爆速で出来る専用キーボード 「Speed Editor」を導入した。

macとBluetoothで接続するのだが、ペアリングのボタンが見つからず「どの手順でペアリングするのか?」と思っていたら、カンタンに設定できた。

手順は、以下の通り。

Speed Editor のUSB-Cに電源を繋ぎ、充電スタート
macOSの設定 Bluetoothを開く
Speed Editor が見つかるので接続
DaVinci Resolve 17 を起動

これで、Speed Editorで編集できる。

DaVinci Resolve 17 を終了する

Speed Editor の電源が切れる。(電源ボタンがない)

ペアリングは初回のみ、あとは、DaVinci Resolve 17 を起動すると、自動で接続されて、編集で使える。