WordPressでなく『WordPress.com』のお話です。WordPress.com で Markdown 記法にて記事を書けるようになりました。
ある意味 「やっとか!」という気もします。
Markdown 記法が使えるようになりました — ブログ — WordPress.com
なぜなら、WordPressを自分でインストールしている環境なら、既にMarkdownを利用できていましたから。そもそもMarkdownとは?ですが、一言で言うと『簡単にHTMLを書く』記述方法です。
なんだかんだで面倒なHTMLを簡単に素早く書くことが出来ます。ものくろも使っていて、記事を速く書く効果抜群です。
WordPress.comを使っていなくても、Markdownを使ったことがないなぁという方に便利さを知ってほしいです。
この記事はWordPress.comに限らず、Markdownを始めようという方にぴったりな説明が満載。おすすめです!




![[追記あり: 日刊 20131005 Vol. 105] 八尾空港・キャノンギャラリー・弁天町](https://mono96.jp/wp-content/uploads/2013/10/IMG_4804-1-150x150.jpg)

