当ブログのWordPressを5.3にアップデート実行しました。
今のところ、問題は起きていません。
アップデート手順
WordPress本体をアップデート
その後、プラグインをアップデート
環境
ConoHa VPS kusanagi 環境
- メモリ4GB
- CPU 4Core
- SSD 50GB
動作プラグイン
| autoptimize | 2.5.1 |
| batch-cat | 0.3 |
| powerpress | 8.0.2 |
| classic-editor | 1.5 |
| contact-form-7 | 5.1.5 |
| ewww-image-optimizer | 5.1.2 |
| google-sitemap-generator | 4.1.0 |
| invisible-recaptcha | 1.2.3 |
| my-snow-monkey | 0.1.1 |
| ps-auto-sitemap | 1.1.9 |
| tweet-old-post | 8.4.4 |
| firsth3tagadsense | 4.0.1 |
| simple-ga-ranking | 2.0.11 |
| google-site-kit | 1.0.3 |
| snow-monkey-archive-content | 0.6.2 |
| snow-monkey-blocks | 5.2.1 |
| snow-monkey-footer-cta | 0.2.1 |
| stick-admin-bar-to-bottom | 1.2 |
| title-count-mono96 | 1.0 |
| vaultpress | 2.0.1 |
| pubsubhubbub | 3.0.3 |
| widget-logic | 5.10.4 |
| wp-mail-smtp | 1.7.1 |
| wp-multibyte-patch | 2.8.3 |
| kusanagi-wp-configure | 0.7 |
| wp-kusanagi | 1.0.25 |
右のバージョンは、アップデート後のモノ
テーマ
Snow Monkey バージョン 8.0.5 にアップデート。
アップデート前は、ブロックエディタ での見出しデザインが反映されなかったが、アップデート後はデザインが反映された。
管理画面のUIが変わった
管理画面のボタンや入力欄が角丸に変わったり、ボタンの色が変わっていて、UIが新しい雰囲気に。
もう一つ
開催しているWordPressブログスタートアップ講座のテスト環境も5.3にアップデート。現状、問題は起きていない。
情報収集したトラブル
Twitterを中心に情報収集したところ、
- ブロックエディタ まわりでのトラブル報告
- 写真がアップできなくなった(メディアボタンが反応しない)との報告
- 新規投稿、編集画面が真っ白という報告もあるが、詳細が不明
これらの報告を見つけた。
例えばこちら。
Twitterで日本語情報だけを探すのに便利なテクニックはこちら。
推測だけど、
Chrome(ブラウザ)のキャッシュが、WordPressのアップデートのタイミングでおかしくなって、これらのトラブルが起きてい流のでは。
キャッシュクリアで改善する場合が多いので、トラブルに出会ったらブラウザのキャッシュクリアを。
Chromeのキャッシュクリアの操作はこちらの記事を呼んでください。







