関西アンカンファレンス に参加し、学んだプレゼンテーションに大切な「3つ」のこと

頭痛に負けたおおひがしです。こんばんは。

2013年5月18日 土曜日 関西アンカンファレンス に参加しました。すごいイベントでした。全員で作り・そして全員が主役でした!閉会時には全員が大満足!そして、次回も参加!っと、大きな拍手でした。

参加してよかったです。自由に発表していい!という凄いイベントを開催して頂いた、「Shin x blog」 @shin1x1さん、「頭ん中」@msngさん、そして、参加された皆さんに大感謝です。

あっ!参加すればよかった!という方にお知らせです。ピッタリのイベントである俺聞けがあります!。さらにスペシャルイベントもあります。急がないと満席になりますよ。

【大阪開催】TED登壇者の話を聞け!俺聞けスペシャル「ヨーヨー世界チャンピオン BLACK登場」を開催します – 頭ん中

【開催予告】『俺聞け5』は6月29日(土)に大阪で開催予定です – 頭ん中

甘えて2回プレゼンテーションをさせていただきました。この中で大失態学んだことが3つありました。

省エネルギー に注意

MacBookProを使ったのですが、バッテリー使用時に、1分間操作しないとスリープになる設定のままでした。さー大変。話していてちょうどいい感じの時に「真っ暗」になりました。皆さんすいません。

これはWindowsマシンも設定項目があると思います。機能をオフにすることが大切です。今後に参考になりました。

Macなら「省エネルギー」の項目の「バッテリー」 > 「ディスプレイのスリープ」です。プレゼンテーションのときには「しない」にするのが、ポイントと学びました。

Uncof001

iPad mini

iPad miniとKeynote Remoteを組み合わせてのプレゼンテーションを行うつもりでした。が、会場のプロジェクターで映した時に解像度の調整方法がわからず、使いませんでした。

画面が小さく表示されたからです。どうしてこうなるのか、その場で調べる余裕はなく、パックアップのMacBookProに切り替えました。

これについてはまだ勉強中です。使いこなしたいです。

持ち物には名前を

小学校みたいですが、大切だなっと感じました。忘れ物をすることに”定評がある”おおひがしです。いままで、ACアダプター、電源タップ、あげくにバックパックそのものなど、様々なものを一人旅に出してきました。

会場で「Digital AV アダプタやVGA アダプタ」をシェアすることもあります。名前を書いておけばスムースにシェアできると実感、今回は付箋紙を使いましたが剥がれるので、意味がありませんでした。

ものくろ おおひがしの思ったこと

プレゼンテーションが上手になる直接の方法ではありません。でも、この小さな「あっ、しまった」ということを無くすと”安心して”プレゼンテーションができると思います。その度に小さなことから修正して行く、失敗点を無くすことが、上達する方法の一つと思っています。

名前書いておくことで、小さな心配事をなくせます。緊張する場所です。気持ちに余裕ができる方が良いと思います。はい。テプラって素敵だなと、思うのです。

Uncof002

参加レポート

親指シフト

GoogleウェブマスターSEO知ってますか

アラビア語を入力してみよう

@shizuto_aさんのお話。実際に参加者みんなが入力する体験型!右から左の文字が新鮮でした。

BBC Lerning を眺めてみる

@hajikamiさんのお話。無料でここまで英語が学べる!情報をたくさん教えてもらいました。

この記事を書いた人

大東 信仁

カンパチが好きです。

プロフィールはこちら

10月14日開催 参加者募集中
(画像をタップ→詳細へ)

ミッションナビゲート モニター
(画像をタップ→詳細へ)

広告